ホームレス理事長 退学球児再生計画の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ホームレス理事長 退学球児再生計画』に投稿された感想・評価

tetsu

tetsuの感想・評価

4.5

東海テレビ最新作公開記念、シアターセブンの特集上映にて鑑賞。

インターネットカフェの一角にある中年男性がいた。彼こそNPO法人"ルーキーズ"の理事長・山田豪。
これは高校中退者を集めた野球チームと…

>>続きを読む
りっく

りっくの感想・評価

4.5

高校で問題を起こして退校になってしまった子供たちが、野球を通じて更生しようとするワンスアゲインものを目指す組織のドキュメンタリー。

電気ガス水道を止められネットカフェで寝泊まりし金策に走り回る理事…

>>続きを読む
soogle

soogleの感想・評価

4.5
愛知県のとあるNPO法人のドキュメンタリー。みんなの本音がぶつかり合う。監督の言葉を子供たちは受け取ってたくましく育っていく姿は清々しいし、今の時代には少なくなった風景を見ることができた。

@ポレポレ東中野

傑作しかない東海テレビドキュメンタリーの中でもかなり好きな作品だった。
退学した高校球児にもう一度野球ができる環境を作るNPO法人の話。かなり経営的には厳しく、基本的には理事長の…

>>続きを読む
なか

なかの感想・評価

4.3

高校を中退した球児たちに、居場所を提供するため、NPO団体を設立した理事長を中心としたドキュメンタリー。
.
映されてるのは、空回りで過酷な現実。
まっすぐな理事長が抱える資金の厳しさ、厳しい監督の…

>>続きを読む
絶対的な正しさと間違いの同居。スポ根漫画をリアルにしたらこんな悲惨なことになるんだなと。

途中のあのシーンで笑った。

自身の住まいを失ってまで資金繰りに困る状況って…。
寄付を募るよりも前に子供を増やす方に力を入れる方が先ではないかと考えるが、きっとそれが難しいのだろう。
ラストにその後の状況もテキストであったが、…

>>続きを読む

ぼくも野球をやっていて、ほんとうに小山くんのような感じだったので彼の気持ちがほんとうに手に取るようにわかる。やりたいのかやりたくないのかハッキリしろ!と言われて、思わず出てくるやりたくないという言葉…

>>続きを読む

(確実に虐待である部分も多く、もっと批判的に撮るべきだったのではないかと思うが)カメラが肯定的なんだか否定的なんだかフラフラしている感じが、常に薄ら怖さと気持ち悪さをかきたててくる。当人たちも怖いが…

>>続きを読む
わ

わの感想・評価

5.0
上映後に拍手が起きるの久々に見た。
疲れてたけど来てよかった。

あなたにおすすめの記事