アマデウスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「アマデウス」に投稿された感想・評価

この映画は好きで4回目の視聴だ。
当時小学生だった私には色々と刺激が強い作品で思い出深い。

モーツァルトの奥さんは胸が豊かと言う変なトリビアが強く頭に残っているがスケベのサリエリのせいだろう。

>>続きを読む
szk

szkの感想・評価

3.5
アカデミー8冠だけあってセット、衣装、小道具等は豪華だったし、音楽も良かったんですが、どうしてもモーツァルト役の彼が好きになれませんでした。
歴史上の人物を演じるのって本当に難しいんだろうなー
な

なの感想・評価

4.0
二枚組のDVDを誤って二枚目から見てもおもしろい
合計何時間かけて見たんだろう…
M

Mの感想・評価

3.5
記録用
長いなとは思ったがかなり面白かった。
モーツァルトがチェンバロを弾く場面と、公演シーンの舞台の大道具が素敵だったことが記憶に残っている。

秀才は天才の所業を真髄まで理解できるが、天才にはなれない話

こういう時代ものは衣装がいい。
ドン・ジョバンニの演出も大時代な感じで良い。(当然、CGなんぞ使っていない)
脇役の音楽貴族のキャラクタ…

>>続きを読む
り

りの感想・評価

3.6
「新しい喜びは、新しい苦痛をもたらす。」
天才に嫉妬できるのは天才に限りなく近づく努力ができた者だけ
苦悩は凡庸な人間だけが抱えるモノではなく、神に選ばれた人間にも存在する
Iroak

Iroakの感想・評価

3.8
演技とテンポが素晴らしい。数十年前の映画だが色褪せた印象は全くなかった。

モーツァルトの存在って今でこそ大きいけど、実際生きてた頃の評判は知らんかったから、当時はちゃめちゃやってたのも知ると才能の部分がより際立って見えてきた。
あの高笑い見ると、無邪気で真っ直ぐな人だった…

>>続きを読む
にわゆ

にわゆの感想・評価

4.0

秀才にしかなれなかった凡人が、天才に振り回される話。

凡人は、与えられた才能には決して敵わないという、どうしようもない 理不尽さに思い悩むわけだが、天才は天才で自分の表現した美しさが理解されないと…

>>続きを読む
Mii

Miiの感想・評価

4.0

舞台モーツァルト!を見て、モーツァルトについてもっと知りたいと思い鑑賞
モーツァルトが成功を収め、周囲の喝采を集めていく反面で、見え隠れする天才たる苦悩。そして天才モーツァルトと、凡才のサリエリの関…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事