とぽとぽ

おとなの恋には嘘があるのとぽとぽのレビュー・感想・評価

おとなの恋には嘘がある(2013年製作の映画)
4.0
All I have "You broke my heart." 離婚経験のある中年達ならではの不器用な悲観的になる恋愛模様やそれに伴う迷いーーーーそんな成熟した大人のためのラブコメディで脚本がすこぶる良い。大事な話は庭先で、何から何までテンポやタイミングが秀逸。臆病になるのは歳も歳でもう失敗したくないから? 別れて時が経っても昔話ばかりでギコちなくフラストレーションが溜まり、次の当事者からしてみたら最強最悪破壊力抜群のネガティブキャンペーン。いつしか駄目な所ばかり目に付くように。けど結局は人それぞれなんだなって思う。何よりチャーミングな主人公エヴァの恋路を幸せになってくれと応援したくなる。相手は奥歯抜けっぱなしで鼻も効かないまま放置している肥満ハゲ中年アルバートで歯ブラシやら何やらいくつも同じのを知らずに買い貯めてしまうという点やナイトテーブルも買わずに物を床に置くという点にズボラなキャラがよく出ているわけだけど、何より一番ムカつくポイントは映画館で喋るということ!そんな二人の最初は上手くいきかけていた関係もとある発見からスレ違いに。おかげで主人公も嫌な奴になっていく。そこに娘とか子供世代も絡めてくる。友人役にはまたしても働き者のトニ・コレット、そしてキーパーソンには枯れた貫禄キャサリン・キーナー。あと、トニ・コレット家のお手伝いキャシーはミニー・ドライバーに似ている。男は無駄におかわりするのと歴史が好き?歳を取って醜くなるのもそう悪くないかもしれないし、傷付いてもまた立ち上がればいい。何気なくとも確かに背中押される、人生は回り道ばっかりだなぁー。

P.S.ラブコメありがち無能平面残念邦題だけど、アルバートが下らないことで冗談=ウソを連発していたことも踏まえたらまだ辛うじて許せるかも?

勝手に関連作『サイドウェイ』
拾いなさい「魅力的な人はいない」Yep. 「老化現象じゃないか?」I'm sorry. 「だから若い奴は嫌いだ」話は聞こえないけど「だから楽しいのさ」いい手ね "I like your ass." "You're a virgin?" 3Pしてから偉そうなの「エレンのママみたいに普通の格好して」初デートで楽しかった人は "Funny." 気を付けないとムードが無くなる「ハンサムじゃないから最初は惹かれなかったの、今はセクシーかなと思う」パジャマ「趣味を見つけないとね」編物→織物ジョーク「ぺニスが見える」「どう思った?」なぜ草むしりする?「雑草が多いから」芝生かと思ってた「あと足を入れる袋も」口説かれる?「たまには。今度マッサージしましょうか?」嬉しいね、けど口説くぞ「悪くないかも」本当に?キスする?「目を開けてないだろうな?...俺は見てたぞ」「冗談を言うのに疲れた」俺もだ「あなたのは詰まらない」セックスも良かった「キャリアを追いかけたいし子どもは大嫌い」3Pしてるかしら?最近の高校生はしてるんですって。私にはもう無理「生意気で感じが悪かったわ」不思議なのはその中年さが居心地良くてセクシーなの Fat Albert「穴を埋めるため」僕が埋めるのに「別の穴」「俺が上のとき息できる?ダイエットして痩せようと思う」元妻にも言われた?「今朝ジョニ・ミッチェルから電話があったの」家→ナスとモッツァレラのパスタ「それしか作れないってオチ」「私とジョニがいる」俺の元妻だったり「二度目の方が上手くいく」妥協を知るから「この頃パパの悪いところを知ってたかな」ずっと知ってた...けど無視してたの。お陰であなたが!「あの人は寂しがりすぎて重い」ダメ男だから「(ナイトテーブル=)自分で人生を築けないというメタファーだわ」「誰かに理解されたことは?」ダブルデート→私じゃ判断できない「ダイエット本なんて欲しくない」「ヒソヒソ話できないの」意地悪「こんな時に言うのも何だけど、ボールを入れたのは私」ヒソヒソ話できないのが悪いか?恥をかかせて「俺のことが好きかと」元妻と一緒にいるみたいだった「クロエ、ママを返して。...私が出たあと居候させるつもり?」クロエは寂しいの「それはママ」「あなたの子は?これは私の娘。セックスしろと言ったでしょ?」ダサいわよ「全部食べるの?」高カロリーだぞ「あいつが俺の悪口を言うのを聞いて俺を見下していた。何故だ?」「また失敗したくない」 "You broke my heart." 心をぶち壊した、この歳になってもな「趣味を探さなきゃね」パパ、好きだったんだよ「私も本当に好きだった」「いい子に育ったな」ウソ
FOR JIM

TOMATOMETER95 AUDIENCE75
Wryly charming, impeccably acted, and ultimately quite bittersweet, Enough Said is a grown-up movie in the best possible way.
とぽとぽ

とぽとぽ