男飯

ポンペイの男飯のレビュー・感想・評価

ポンペイ(2014年製作の映画)
2.6
個人的にはあまり面白くなかったけど、変な期待をせず普通に観れば悪くないかも。


ヴェスヴィオ山の噴火のことや、ポンペイの街のことなどはテレビを見たりネットで調べていたので多少予備知識があった。最新の研究で様々な事実が解明されポンペイの事がメディアで再注目され始めた矢先にこの映画が公開されるということで、新しく解明された事実がどこまで映画で再現されるのか楽しみにしていた。

だけど実際は
“ポンペイが純ローマ風の街だったこと“や“奴隷(剣闘士)による見世物の闘技会が盛んだったこと”など局所的な部分ばかりが大きく脚色され再現されていて、個人的に一番期待していた“当時の一般の人の暮らしぶり”や“ヴェスヴィオ山の噴火の仕方”などはあれだけ新たに発見された事実があるのにあまり反映されていなかったのが残念。

ポンペイという名前にあまり期待せずに、単にフィールドがポンペイなだけであってあくまでアクションや友情や恋愛といった人間の動きを楽しむ映画として観るべき。



言ってしまえば
「繁栄し平穏な暮らしをしていたポンペイの人達にある日突然ヴェスヴィオの噴火が襲いかかった」というのを期待していたのに実際は「奴隷達のドラマに噴火が花を添えた!」という映画でちょっとガッカリ。
男飯

男飯