ポンペイのネタバレレビュー・内容・結末

『ポンペイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

古代ローマの話
グラディエイターとヒロインとの恋愛を描きつつその町で火山噴火が起こり町が崩壊する様を描く
最後は主人公とヒロインが火山の灰に飲まれ死ぬ

ポンペイ展に行ったあと、盛り上がって鑑賞。
ポンペイが舞台の恋愛物…!ラストが思い描いたもの通りで、やっぱこうするしかなかったのか…?!となった。

アクションが多くて完全にエンタメ映画だけど、どう…

>>続きを読む

評価がやけに低くて心配になったが好きな作品だった。
友情要素と恋愛要素もあり、ショーシャンクの空に、ローグ・ワンなど好きな作品に重なる部分もあった。
CGもなかなか良くできていたので、ストーリーに気…

>>続きを読む

支配層と被支配層が争うも、そんなものと無関心にすべてを滅ぼしてしまう自然災害。自然には誰も勝てない…という話かと思っていた。中盤まではそんな感じだった。でも終盤で主人公の感情の発露とともにヴェスヴィ…

>>続きを読む

私のポンペイは、学生の頃に読んだゴーティエの「死霊の恋」なので、なんというか期待と真逆

誰も生残れなさそうな状態でなんで「この女は攫っていこう」とか「こいつだけは殺しておこう」とか思うのかもわから…

>>続きを読む
悪役がとにかくしつこい笑
ラストの石の映像が印象。

火山噴火のディザスター映画で、街並みや景観含めなかなかの迫力でした。後半の怒涛の畳み掛けは半端ないけど、もう少し人間ドラマに厚みと工夫があればよかったかなと。正直前半は殺し合う人たちを延々と描いてい…

>>続きを読む

ポンペイ展に行ってから観てみたかった作品。
西暦79年、今からおよそ2000年前、現代とほとんど変わらないほど栄えていたという事実がすごく興味深い。

キット・ハリントンがこういう格好をしているとジ…

>>続きを読む

バルコニーのシーンあたりまではよかったけど、それ以降はハリウッドのコスプレ映画という感じ…わかりやすい敵味方ヒロインということ以外登場人物に思い入れもなくヒロインの名前も覚えられずでした。

火山の…

>>続きを読む
酷評されてるほどひどくなかったように感じます


ストーリーは薄いですが、映像はそこそこ迫力ありました。

キーファーサザーランドいい悪役してるー

グリムのレナード(?)久々に見ましたw

あなたにおすすめの記事