リスボンに誘われてに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 6ページ目

「リスボンに誘われて」に投稿された感想・評価

しのれ

しのれの感想・評価

2.9
リスボンの街並みすき、稀覯本から始まる旅の話、最後の終わり方すきだなあこのなんとも言えぬ感じ。アマデウの本いい。
HONEY

HONEYの感想・評価

2.5

あのおっさんが何でそんな取りつかれたように必死になって彼の半生を追うのかよく分からん。急にどうしたんだよ。校長にだけ何であんな横柄な態度なんだ・・・それがちょっと笑えた。絶対クビでしょ。結果的におっ…

>>続きを読む
物語に引き込むチカラあり。でも、最初と最後にすっきりしない感があり・・・
nccco

ncccoの感想・評価

3.0

消えた女が持っていた世界に100冊しかない本を手に入れてから、わびしい老教師の人生が色づき、回転しだす。何を思ったか、仕事をほっぽり出して一路リスボンへ文字通り着の身着のままで乗り込んで謎解きを始め…

>>続きを読む
勝手に別の展開を予想し過ぎてたせいもあり、残念でした。大人のラブストーリーを想像していましたが実際は異なります。しかしながら、ジェレミーの役どころは素晴らしく、リスボンの魅力も伝わります。

15091『リスボンに誘われて』を鑑賞。リスボンに限らず、ヨーロッパの狭い街並みは風情があっていいよね。石だたみの路地とかね。レジスタンスに生きた医師と仲間達の話やけど、正直あんまり伝わらなかった。…

>>続きを読む
名画座にて。暗い時代があって今がある。っていうと、とても聞こえはいいですが…
15.02.16
ギンレイ

人物が皆すてきだあ
ことばもすてき。友情もすてきだし恋もすてき
風景も音楽もすてきです。
とっても良かった。
革命についての知識があると良かったなあ

世界中で大ヒットしたベストセラー小説「リスボンへの夜行列車」を映画化した作品。映画の語り口は非常に滑らかで、魅惑的だ。橋の上から飛び降りようとした謎の女性を助けた大学教授が、ふとしたことから女性の持…

>>続きを読む
KoS

KoSの感想・評価

3.0
舞台が綺麗で視覚的に癒される。しかしリスボンが舞台なら英語じゃなくてポルトガル語で会話すればいいのに、などの設定に若干の違和感

あなたにおすすめの記事