リスボンに誘われてに投稿された感想・評価 - 44ページ目

『リスボンに誘われて』に投稿された感想・評価

kouzi

kouziの感想・評価

2.0
ある大学教授が自殺しようとしていた女性を助け、一冊の本に出会う。
その本に魅せられ真相を巡る旅に出るといった内容でした。
政治的な内容も含むので小難しい印象。
リスボンの街並みは綺麗でしたね。
独裁政権下、激動の時代を生きた若き医師。
彼の人生や考え方に魅了されていく主人公。
なぜそこまで…と思いながらも主人公同様引き込まれていく。
名画座にて。暗い時代があって今がある。っていうと、とても聞こえはいいですが…

劇場で二回観て原作小説も買っちゃいました。とても味わい深い作品です。特に"好い加減"に生きることが難しいと感じてる中年男性(ミッドライフ・クライシス経験者)には響くものがあるんじゃないでしょうか。

>>続きを読む

ポルトガルの1970年代にあった反政府運動、いわゆる「リスボンの春」に向かって身を投じた人々の苛烈な過去と青春。

ミステリーであり、過酷な時代の若者の物語であり、また年老いた現在の彼らが人生を語る…

>>続きを読む
JoJo

JoJoの感想・評価

4.9
同じ思いを持っている人がいるとは驚きと感動。
原作を母国語で買って読んだが、
この映画の脚本まで素晴らしいく感じる。
哲学の旅。
15.02.16
ギンレイ

人物が皆すてきだあ
ことばもすてき。友情もすてきだし恋もすてき
風景も音楽もすてきです。
とっても良かった。
革命についての知識があると良かったなあ
せーや

せーやの感想・評価

3.6

高校教師であるライムンドは、ひょんなことからある本を手に入れる。
彼はその本に魅了され、著者に会ってみたいという一心で、スイスからポーランドのリスボンへ。

思い立ったらすぐ行動
みたいなことは今ま…

>>続きを読む
情熱的に生きた革命期ポルトガルの若者たち。
惰性的に生きる大学教授が突然授業放ったらかしでリスボンへ。

カーネーション革命は知らなかったし、途中ウトウトしちゃったから、リベンジしたいっ!
YO

YOの感想・評価

3.8
天才と凡才の話。けっきょくどちらが幸せなのだろうなぁ。映像美。

あなたにおすすめの記事