紙の月の作品情報・感想・評価・動画配信

紙の月2014年製作の映画)

上映日:2014年11月15日

製作国:

上映時間:126分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応
  • 人妻がアバンチュールで覚醒する姿が見応えがある
  • 宮沢りえの美しさや演技が素晴らしい
  • お金の怖さや横領事件の面白さが描かれている
  • 小林聡美が適役であり、演技が良かった
  • 人間の欲望には際限がないことが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『紙の月』に投稿された感想・評価

jyave

jyaveの感想・評価

3.5

劇場公演日:2014/11/15
キャッチコピー:
  最も美しい
  横領犯
サブコピー:
  真っ当な人生を
  歩んでいたはずの
  主婦が起こした、
  巨額横領の横領事件
  彼女は何を手…

>>続きを読む

2014年公開
監督:吉田大八
===

平凡に幸せな、しかし窮屈な毎日を送っていた女性の、倫理観とお金と狂気のお話。

怖いお話でございました。主人公が横領に手を染めていく動機があくまでも…

>>続きを読む
さとし

さとしの感想・評価

3.6

八日目の蝉を書いた原作者さんと桐島、部活やめるってよの監督さんによる作品

流石と言わざるを得ない映像の美しさ、物語の構成だった
舞台となっている時代とあまりマッチングしてないと感じる映像もあったり…

>>続きを読む
AsakoNanno

AsakoNannoの感想・評価

3.7
浮気でくずれる女の人
こんなに人は変わるのか

金が人を変えてしまう。
恋愛が人を変えてしまう。
その変化がプラスではなく、金や恋愛にハマって盲目になる怖さが描かれている映画でした。
百貨店の化粧品売り場で化粧品を買おうとしたが財布に手持ちのお金…

>>続きを読む
諒

諒の感想・評価

3.3

銀行で働く主婦の梨花。
ある日、引継ぎで行った平林の家で平林の孫光太と出会い、再会した時に梨花は若く情熱的な光太と関係を持ってしまう。
光太と話しているのを平林に知られ、光太には若くして多額の借金が…

>>続きを読む
meran

meranの感想・評価

3.8

今日も邦画です。

TVで宮沢りえを見るのは20年振りくらいです。

老けましたね(;^_^A

おばさんでした^_^

役柄は最低女w

何不自由無い主婦が銀行員になり大金横領し若い男に注ぎ込み、…

>>続きを読む
ゆっけ

ゆっけの感想・評価

5.0

角田光代原作、「桐島、部活やめるってよ」の吉田大八監督の映画です。これはやられました。めちゃめちゃすごい映画観たなって感じました。

「桐島、部活やめるってよ」では、学生時代のよくあるような共感して…

>>続きを読む
me

meの感想・評価

3.5


やっと観たー、おもしろかった。

外から見たら幸せそうでも
なにが本当の幸せかは本人しかわからないし、
本人すら持っている幸せに
気づいてなかったりもする

リカさんは、弱い女ぶってたけど
本当は…

>>続きを読む
お金は欲しいね

あなたにおすすめの記事