グレート・ビューティー/追憶のローマの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『グレート・ビューティー/追憶のローマ』に投稿された感想・評価

初老のジェップは優雅な老後を謳歌するジャーナリスト。
しかし初恋の相手エリーザの訃報による喪失感で、当てもなくローマの街を練り歩く。

フェリーニ作品に似ているというのは一番思うことで、物語を追うの…

>>続きを読む
り

りの感想・評価

-
美しかったし、平坦な日常が実は変わりゆくものであってその儚さみたいなのを感じた
イタリアに訪れたことがないからか、まだ人生の余暇という年齢ではないからか良さを一部しか感じれなかった気がする、、
わせ

わせの感想・評価

2.5
美しかった、けれど内容の良さは未熟者の私にはまだ分からなかった。もう少し歳をとったらまた観たい。

さすがにカメラワーク華麗すぎ。かつて作家として成功を収めた65歳の主人公は40年前に一発あてた小説で成功したセレブであり、ジャーナリストとして活動している現在も、毎晩セレブたちと乱痴気騒ぎのパーティ…

>>続きを読む
カラン

カランの感想・評価

5.0

素晴らしいな〜。

ソレンティーノは3作目。イタリア語の映画作家で追いかけたくなる監督さんが、あまり見つかっていなかったので嬉しい。『グランドフィナーレ』と『LORO 欲望のイタリア』を観た。トニ・…

>>続きを読む
Seira

Seiraの感想・評価

3.4

きっと歳重ねてから観たらなにか響くところがあるのかもしれないけれど、この映画の良さを分かるにはわたしはまだ若すぎたんだと思う。

美しい映画だった。
人生は川、旅。歳を重ねるのって素敵なことだな。

>>続きを読む
伊太利満氏の優雅な生活。

夜のローマの美しさ、乱痴気&から騒ぎ、老境のロストバージン回顧、フェリーニ大好きぶりがこの監督ならでは。
セルみたいな独特の映像美。
老若男女分け隔てなく躍り狂うのイタリアらしくて面白い。
特にラコリータは楽しそう。
moviemania

moviemaniaの感想・評価

2.5

パオロ・ソレンティーノ脚本監督、トニ・セルヴィッロ主演のヒューマンドラマ。第86回アカデミー賞外国語映画賞受賞。
セレブ界の狂騒に嫌気がさした初老のジャーナリストが、初恋の女性の死をきっかけに人生に…

>>続きを読む
sakura

sakuraの感想・評価

3.5

ゆったりと流れる時間と、それを体に染み込ませるような映像美。

ストーリーについてはあまり考えない方がいいかと思います。それを考え始めると、かなり冗長なので…
ただ、画面の美しさだけでずっと見ていら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事