グレート・ビューティー/追憶のローマに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「グレート・ビューティー/追憶のローマ」に投稿された感想・評価

煌びやかで、アーティスティックで、攻撃的で、難解で、突き放したような、よそよそしさ。圧倒的な美しさに酔いしれていたら、ふいにぐしゃりと心を掴まれて、たまらなく切なくなる。

アフリカの聖母が、どうし…

>>続きを読む
mende

mendeの感想・評価

4.0

おじさんの夢のような映画。
長く新作を書いていない65歳の小説家、ジェップ(トニ・セルヴィッロ)。かつてのベストセラーのおかげでそれなしの資産があり、小手先の仕事もあり、セレブ社会の中で暮らしている…

>>続きを読む
さぶ

さぶの感想・評価

3.4
これぞイタリア・ネオレアリズモ!フェリーニエスク!色を使って登場人物の感情が上手く表現されているのが個人的に好き。
Aix

Aixの感想・評価

3.6

アカデミー外国語映画賞、ゴールデングローブ外国語映画賞を受賞したパオロソレンティーンの作品。パーティーに明け暮れるローマ在住の作家の話。

Hand of Godが良かったのでこちらも鑑賞してみまし…

>>続きを読む
bendrin

bendrinの感想・評価

4.0
すべてが虚しい。人生に美しいと信じられる瞬間が一つでもあれば、それで十分だ。
話や映像に60年代のフェリーニっぽさが強くなった一方で、以前のパオロ・ソレンティーノよりキレ味やダークさは薄まった印象を覚える作品。

でも目に焼き付くような映像の力は感じられたので、悪い印象ではない。

映像と音楽がよかった。内容は私にはまだよくわからなかったけど、わかった気になるよりわかる時を待ちたいと思う。もっと追憶の物語かと思って見たけど、初恋のこと以外はほぼ現在だったのかな。初恋と海が美しか…

>>続きを読む

難解だった…初老のジャーナリストがある事をきっかけに人生を見つめ直す話、だと思うけど言葉で表すのはとても難しい。大傑作を一冊書いて富と名声を得た彼は毎夜各界のセレブ達とのパーティに明け暮れる日々。

>>続きを読む
湯っ子

湯っ子の感想・評価

4.0

人生はトリックだ。ラストの謎々。というか、この映画そのものが謎々みたい。荘厳で華麗で豪奢な映像世界は脈絡なくみえて、でも混沌としてはいない。まるで小宇宙。私はそのなかに浮かんで漂う夢のような感覚にあ…

>>続きを読む
BOB

BOBの感想・評価

3.8

偉大な美を求めさまよう初老作家の姿を描いたドラマ。

イタリア人ジャーナリストのジェップは上流階級の有名人。40年前にベストセラー本を出して以降は筆を折り、綺羅びやかなローマのナイトライフを満喫して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事