グレート・ビューティー/追憶のローマに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『グレート・ビューティー/追憶のローマ』に投稿された感想・評価

おけい

おけいの感想・評価

4.3

見終わった後、時間が経つにつれ良さをじわじわと感じる映画がたまにある。本作はだいぶ前に観賞したが、今がまさにその時だと感じている。

65歳の主人公ジェップ(トニセルヴィッロ)は40年前に一発当てた…

>>続きを読む
Nishiumi

Nishiumiの感想・評価

3.5

コロッセオを見下ろすテラスで夜な夜な行われるパーティーに酔いしれる金持ちの老人たち。飽くなき欲望と刹那的な関係に退廃を感じるが、悠然としたローマの遺跡が全てを包み込んでくれる。人気のない明け方のロー…

>>続きを読む
フェリーニの「8二分の一」「甘い生活」を足したような気がする映画でした。
ローマの社交界でした。
こもり

こもりの感想・評価

2.5

俗物の王を自称する遊び人小説家ジェップ・ガンバルデッラ(65)(トニ・セルヴィッロ)を主人公にしたはちゃめちゃ観念的なドラマinローマ
生気が枯れきって創作活動も出来ないし酒女薬も楽しめなくなったら…

>>続きを読む
machizo

machizoの感想・評価

4.1

イタリア(ローマ)の美とオシャレをこれでもかと詰め込まれてて至福。
フェリーニだと泣いちゃうけどこちらはそんな事なく。
ただ50歳の私は 若い頃の記憶を呼び戻してしまいそう。
先に死んだ友や、これか…

>>続きを読む

原題「La Grande Bellezza」イタリア語 偉大なる美しさ

とにかく、街並みや建造物、Mare blu、景色、仕立ての良いスーツが美しい。
残念なのは、キレイな女性が少ないのと、タバコ…

>>続きを読む

《何よりも求めたのは、初恋の人の面影だった…》

イタリアの名匠、パオロ・ソレンティーノが大人たちに贈る、”人生賛歌〟。
2014年度、アカデミー賞外国語映画賞受賞作品。
U-NEXTにて。



>>続きを読む

現代のイタリア映画界の巨匠、パオロ・ソレンティーノのことを最初に知った作品。両親が映画館で見て良かったと聞いてたけど、数年後に突然気になって鑑賞。

テーマはエリクソンの理論を借りると発達段階の老年…

>>続きを読む
h1sash1kjm

h1sash1kjmの感想・評価

1.7

このレビューはネタバレを含みます

ローマの映像が綺麗だったこと以外みるところなし。退廃的な生活を送る人々、中でも過去の一発屋のくせに偉そうな主人公。何をするでもなく夜な夜なパーティに明け暮れどうでも良いことで人の批判をしたり、女を口…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

2.0

第86回アカデミー賞外国語映画賞。
パオロ・ソレンティーノ監督作。

ローマを舞台に、65歳の作家の人生の振り返りを描いたドラマ。

上映時間140分超で綴られた懐古ドラマで、65歳の作家:ジェップ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事