THE DEPTHSのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『THE DEPTHS』に投稿されたネタバレ・内容・結末

キネマ旬報シアターの濱口竜介監督特集で鑑賞しました。
主演のキム・ミンジュンが好きなのもありますけど。
2010年当時、キム・ミンジュンは既にスターであったのに、このようなミニシアター系の作品にも出…

>>続きを読む
素晴らしいラスト。
坊主になったリュウを撮影するシーンが印象的でした。
面白かった。

2022/03/16 シネマスコーレ
【濱口竜介監督特集上演:言葉と乗り物】

友人ギルスの結婚式の写真を撮るため、日本を訪れている韓国のトップフォトグラファーのぺファン。しかし、ギルスの結婚式当日…

>>続きを読む

観終わった後の満足感
素晴らしい脚本 評価関係なく…
自分も写真撮ったりしたことあったのでかなり考えながら観た

"ちゃんと見る"ということ
ハッピーアワーに通じるな

鏡での反射
窓に映った姿
マ…

>>続きを読む
眼差しの暴力性について、男性同士でかなり丁寧に検討されており見ること、撮ることに関する自己内省的な部分も感じられておもしろかった。男性同士のケア(の失敗)の話。ありがとうございます。
オーラなのか、なんなのか。取り立ててイケメンではないが、カメラマン同様に、妙に視線を奪られてしまった。

木村に逃されたリュウが何万分の一位の確率でタイムリーにタクシーを拾うシーン、ラストのシャッターを切り損ねて今生の(?多分そうだと思うが)別れになるシーン、そして伝わったり伝わらなかったり誤配されたり…

>>続きを読む

・結婚式、女性と抜け出す妻
・男のデリヘル、控え室、マジックミラー
・フォトスタジオ、暗室
・オカマ口調のプロデューサー
・韓国に帰る前の仕事
・赤ちゃんの泣き声を着信音
・出発前のホテル

・キム…

>>続きを読む

10/30 日記からのコピペなのでテキトーなことしか書いてない

ゆっきゅんがRTしてて「上映レアだから行ける人は行きな」って言ってたの見て思い立って全然知らないのに夜の池袋まで見に来た
濱口竜介監…

>>続きを読む

現像液の中でリュウの姿が浮き上がる様子をこれでもかと描いた上、リュウの嘘すらも写真の上に浮かび上がるシーンや、マジックミラーに隔てられたグレーと黒の境界が割られる瞬間、
映画に美しく写真のアナロジー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事