十手舞に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『十手舞』に投稿された感想・評価

maco

macoの感想・評価

-
時代劇とリボンのミスマッチが不思議な作品。色彩の、と言われるとそうかもと思う。
YosinoLee

YosinoLeeの感想・評価

2.4

BS松竹東急で遭遇。噂には聞いていたが、中々の見ものだった。あの五社英雄を持ってしても扱いきれない石原真理子の魅力。主役より出番が多い夏木マリ。殺陣の際にブルース・リーの如く怪鳥音を出しまくる竹中直…

>>続きを読む
結構観れた。

やはり石原真理子が、初々しく美しい😍

彼女の新体操リボン殺法も買える。
てつじ

てつじの感想・評価

3.4

石原真理子の新体操リボンと竹中直人ブルース・リー対決、夏木マリの前衛舞踏と唯一正当な渡瀬恒彦の殺陣。五社英雄監督の十手舞への言葉「華麗にして凄艶、ビビットでシリアス。なンといっても正調時代劇の枠だけ…

>>続きを読む
ふづち

ふづちの感想・評価

1.5

●十手舞(1986年日本。石原真理子)

これは本当に五社監督作品?と思わず疑ってしまうほど。
影十手という設定はとても好みではあるんだが,なぜそれが新体操に?
あのヒラヒラが武器になるとでもw?

>>続きを読む
五社英雄、御乱心。
死ぬほどつまらない。
おふざけ時代劇というのは大昔からあるジャンルではあるが、ここまで滑ってるのもそうはない。

こんな映画でも全力で演じてる渡瀬恒彦が不憫。

散漫でカタルシス不足。前半31分までは面白いが、それ以降は人が変わったようにつまらなくなる。石原真理子と夏木マリのダンスシーン、ブルース・リーのマネをしまくる竹中直人のヒドいパフォーマンスなど、バカ…

>>続きを読む
渡瀬恒彦がかっこええ
中森明菜のデザイアの衣装は夏木マリの衣装がモデルか?
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

1.7

北町奉行・内海は、斬罪となったワルたちの処刑を偽装。彼らを密かに闇の処刑人〈影十手〉として運用し始める。奉行が手を出せない極悪非道な輩を退治するためだ。
20年後…影十手の1人「蝮の弥助」は松平周防…

>>続きを読む
h

hの感想・評価

3.0
振付:山崎浩子。五社英雄の新体操バトル時代劇かと思ったら、そんなにクルクルしないのね。

あなたにおすすめの記事