ソロモンの偽証 後篇・裁判に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ソロモンの偽証 後篇・裁判」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

死んだ少年が一番ヤバい奴だったとさ

大人も子供もうま~く全員が問題解決出来てめでたしめでたしって感じで終わるんだけど、なんだかね。物語にグッと引き込まれた前編から惰性で観てる感じになっちゃった。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

いまいち子供達の計画する裁判に感情移入できない、大人たちも協力的なのが不自然に感じてしまう

原作自体がカタルシス万歳!な作品ではないので、よく映像化に踏み切ったと思うが、
前編後編にしたのは評価したい。
適度に端折って、ラストまでよくまとめた
脚本だと思う。
それぞれの悪意をマックス表現す…

>>続きを読む
さおり

さおりの感想・評価

2.4
前半見たから後半。。
ん〜、時間かけて見るには残念だったかな。
ドット

ドットの感想・評価

2.5

前半良かっただけに後半の失速が残念…
原作小説だから仕方ないとはいえ
中学生同士のセリフ(倒置法使いまくるとことか)に違和感がすごくて話に入り込めなかった。
あと、いくらなんでも警察がちゃんと調べて…

>>続きを読む
かほ

かほの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

柏木うざ、なんであんなに歪んでしまったのか
隣人はなんであんなに森内先生を憎んでいたのか
いろいろと説明不足な感じがするのにラストが爽やかに終わるのがうーんって感じだった。キャスト陣が豪華だから最後…

>>続きを読む
mika

mikaの感想・評価

3.0

さてさて後篇・・・いよいよ裁判です。

現実的ではないとは思うけど、かなり本格的な校内裁判でしたね。

子供のことなんで、そんなドロドロした恐ろしい結末にはならないだろうとは思ってましたが、観ている…

>>続きを読む

事前知識なしで観たので展開は面白かった。

けどやっぱり、前編と同様に(いやそれ以上に)、10代特有の感情をテーマにしているので、私はその部分が苦手だった。

有罪判決が下されない事柄に対して、学校…

>>続きを読む

記録。
細かい感想は前編に書いたので。
ここまで長く書く小説では
ない内容。模倣犯に比べるとね。
主演の子はかなり演技力
あると思うけど他の映画で
一本しか出演してるのしか
観てません。消えちゃった…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

そこまで事件のバックボーンを掘り下げるなら柏木くんがあんなメンヘラかまってちゃんになった原因も探るべきでは?
どう見ても家庭環境に問題ありそうだったけど。
原作では描写あったんかな?

あと苦手な演…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事