ソロモンの偽証 後篇・裁判に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「ソロモンの偽証 後篇・裁判」に投稿された感想・評価


途中でマツコの吹くクラリネットの音が楽しそうに吹いているのに、これからの展開を不吉に感じさせてる演出がいいなと思いました。
津崎先生 元校長先生 が涼子達に裁判内で、生徒達を守ろうとしてくれたこと…

>>続きを読む
後半だけ観ても、前半に何があったのかわかってくるのが良いですね。手作りの裁判、なかなか面白いですね。
おぎ

おぎの感想・評価

4.2

映画館でバイトしてた時、1ヶ月間ぐらいかな。
前半と後編を同時期にやってたの。
チケットを両方買っておいて、1日で前編後編を観れる的な。

その1ヶ月で3.4件ぐらい、
間違えて先に後編を観ちゃった…

>>続きを読む
nene

neneの感想・評価

4.2
どんどんみんなの隠していたこととか真実がわかって面白い!
でも最後はあんまり印象にないかなあ
マーシ

マーシの感想・評価

4.2

前編から引き続き鑑賞!
流石の演技力で作品に引き込まれていく!
現代の中高生に見て欲しい作品!
学校内裁判のリアリティ感が凄いので、全く違和感がなく作品を楽しめる!
正直、胸が苦しくなる場面が結構出…

>>続きを読む
かんた

かんたの感想・評価

4.2

藤野さんがかっこよすぎるわ、、柏木くんが思ったりよりめちゃ勝手なやつだったけど、、。有罪無罪決めるのも大切かもだけど、みんなが真実求めて必死になって、腹の底から向き合うことって大切なのね、、素敵な裁…

>>続きを読む
ぬ

ぬの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

偽証を暴く逆転爽快劇ではなく、心のカタルシスへ向かうのが意外だった。それが前篇の期待にまっすぐ応えないので萎える気持ちもわかるが、私はそれでも好きだった。

撥ねられ死んだ子の解釈が前篇と後編でここ…

>>続きを読む
ブッチ

ブッチの感想・評価

4.5
後編に入っても、以前として面白い。

作り手のいいもの作ってやるぞ感が最後まで気持ちよかった。

しかも、メインロケ地のもう片方が元カノの大学のあたりだという縁。
無意識のうちに、物事の見たい一面のみしか見ようとしない。それはとっても怖いことだが、無意識ゆえに自分もそうではないか?と思わされる。
ruccochan

ruccochanの感想・評価

4.3

公開当時、板垣瑞稀君推しの友達に誘われてついてっただけで全然記憶に残ってなかった。自分が幼すぎて難しくて頭に入れようとしなかったのだろう。

ってことで再鑑賞!
涼子のお父さんが
帰ってくる場所はこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事