たたんぼうや

ソロモンの偽証 後篇・裁判のたたんぼうやのネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

うーん、自殺した子、事故にあった子それぞれの死んだ理由(原因)がそれぞれ自分の内面的な正義であるように思った。
自分の考えに沿わない世界への諦観の念、友達のことを正したい思い、がそれぞれが死んでしまった理由なのかな。
それにしても神原くんは巻き込み事故みたいなものだし、三宅さんは親が親なら子は子の歪んだ思考の子で、ちょっとずつ狂った歯車が悲劇を生んでしまうんだなぁ。
で、柏木くんはなんでそんなにひん曲がってしまったの。いや、ある意味まっすぐなのか。なんで学校来なくなっちゃったの。どんな子だったの。何がそこまで彼を追い詰めたのか、その部分があまりはっきりしないままだった(学校の先生、友達が合ってなかった??)。
子どもは素直に前向きに育った方が健全、そのためには血の繋がりは関係なく、周囲からのまっすぐな愛が必要、なんてことも断片的に思った。

しょっちゅう生徒が心労で倒れるので、そんなに人って倒れる?と思ってしまった。

後味はいいものではない。
たたんぼうや

たたんぼうや