キル・ユア・ダーリンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「キル・ユア・ダーリン」に投稿された感想・評価

Renren

Renrenの感想・評価

3.0
なんだかよくわからぬストーリーだった。
共感できないから仕方ないか🫠
裸のランチの作者が出てきてるって事だけ
「へぇー」って思った。
裸のランチを再観しよーっと。
るい

るいの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

まさか実際にあった殺人事件を元にした映画だと知らずに視聴
ルシアン役の俳優デイン・デハーンの同性をも虜にさせる色気、美しさ、小悪魔的魅力がすごい。
同性愛者同士の別れ話のもつれ(殺された男がメンヘラ…

>>続きを読む

4人の詩人達の話。
愛とはなんだ?
コレに尽きる映画だったのかな〜って思ってしまった。

ダニエル・ラドクリフの演技に魅了されつつも、デイン・デハーンの美しさが眩しい。

内容は難しかったけど、出て…

>>続きを読む
ニャン

ニャンの感想・評価

2.1
魔性のキャラの人に惹かれなかったので、他人の知らないすごい恋愛話を延々と観ていた
それで終わった
R

Rの感想・評価

2.5
あまりにも文学っぽすぎて理解できんかった。何回も離脱してしまって気づいたらルーが逮捕されてた。でもデインデハーンかっこいいから何でもいい。

言いたいことはなんとなくわかるけどモヤついた話だな〜と思ったらこれ実話なんだ。明治の文豪とかもこんな感じっぽいしクズばっかで感情移入出来なくて当たり前か。

冒頭メガネかけたダニエル・ラドクリフが箒…

>>続きを読む
サロメ

サロメの感想・評価

2.5
2回くらい離脱してやっと見終わった
文学の雰囲気とかダークアカデミア感は好き
ハリー・ポッター終了後のダニエル・ラドクリフの必死さは伝わってくるが、内容が抽象的でよくわからなかった。
Emmy

Emmyの感想・評価

2.5

昔観た映画。改めて観てみた。
観たのは大学生の頃だったかな。その時はよくわからなかった。

今観ると「どれだけ粋がっていても、何でもわかっているつもりになっていても、子どもは子ども(ガキ)」というこ…

>>続きを読む
Mio

Mioの感想・評価

3.0
ディーン・デハーン…ッ!
オッペンハイマーでええ男おるやんって初めて知りましたが、色気がとんでもないな。
凄い逸材。
ラドクリフくんとの絡み素晴らしい。
>|

あなたにおすすめの記事