物置のピアノに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「物置のピアノ」に投稿された感想・評価

地震後1年内の余震の度に不安になったのと人との関わりとか思い出した。復興、復活に尽力する人達。風評被害の表現が少し無理有るが、芳根さんのすごいナチュラルな演技と存在感が良かったです
 
0arenas

0arenasの感想・評価

3.7

けっこう好き。
変に怒鳴ったり泣いたり、泣かせようとしたり…がなかったので、その分自然と見入った。

芳根京子さんはもちろん、

・弟の亡くなった理由が震災じゃない
・吹奏楽部の練習してきた曲に観客…

>>続きを読む
ぴがし

ぴがしの感想・評価

4.0

音楽物の映画は好きなので、どうしても甘口になってしまう私。
けど、この映画は正直、完成度が低い。芳根京子の本人演奏のピアノシーンなんかはすごく張り詰めていていいし、ところどころすごく良い演技の人がい…

>>続きを読む
ふるさとで生きて行く…

人々の優しさの伝わって来る
心温まる素晴らしい映画でした


芳根京子とてもとてもよき
〓映画TK365/485〓
◁ 2023▷

▫物置のピアノ
▫配信/U-NEXT
▫️Yahoo!映画★★★☆☆3.2
▫️T K評価: ★★★☆☆3.3
▫️映画TK通算:2310本 

震災から翌年の夏、福島県桑折町が舞台。
撮影が13年、公開が14年との事なので、Filmarks間違ってますよね。

祭りやチャリティーコンサート等で現地の人達の様子が窺える。当時制作された事に意味…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

桃栗3年、柿8年、梨の馬鹿野郎18年。

弟を亡くした姉妹。負けず嫌いの姉は自分が銀賞だったピアノコンクールで妹に金賞を取られ負けたらピアノをやめてしまう。そして家の中のピアノはもう弾かないからと物…

>>続きを読む
芳根京子さんのスクリーンデビュー作。
まだ演技が初々しくて良きでした。

震災後の1年目。女子高生の苦悩や葛藤を描いた青春ドラマ。
toshi

toshiの感想・評価

3.4
単純に好きで続けられることは才能。
相手の才能に気づいて自分が諦めるのもまた本能なのかな。家族であれば出来ればその才能を伸ばせるように動いてもらえるとうれしかったな。
Nove

Noveの感想・評価

3.8

辛く悲しいことが幾つも起こった。気持ちを押し殺してじっと耐えてきた。物置に置かれたピアノはまさしく象徴的なものであり、唯一の希望でもあった。地味な妹として生きてきた高校生は、本当は強い意志と優しい気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事