ド直球の王道。泥棒に家荒らされる→パディントンが怒られるとかホームアローンみたい。誰が見てもある程度楽しめる
色んなところに名作映画のオマージュが入ってて面白かった。
博物館で窓辺を歩くパパは多分時…
「家とは単に屋根のある場所を指すんじゃない。」
お父さん役のヒューボネヴィルはパディントン生まれなのか。
プーさんはハチミツだが
パディントンはマーマレードなのね。
これ松坂桃李か。
自分家…
パディントン!見るタイミングを逃してた映画!最新作がするから見てみた!
めっちゃ可愛いクマの映画
昔から住んでる感じかと思ってたら、ペルーからの来訪者だった。自分の家を見つけるのが物語の主軸。
ロン…
【2回目/原作✕】
熊が歩いてしゃべってるのをみんな当たり前に受け入れてるのおもしろいし、おじさんの女装をセクシーな女と勘違いしてたのもおもしろかったw
それと、隣人おじが悪者の女にトゥンクした…
2025 #12
「ペルーからやってきたクマがロンドンで家を見つける物語」
パディントン3公開に合わせて過去作を鑑賞。ファミリー映画の中でもトップクラスに良かった!
王道なストーリーとテンポの良…
パディントンが家の中をめちゃくちゃにしたシーンはハラハラして見ていられなかったし、人の歯ブラシで耳掃除して耳糞とマーマレードの複合物を舐めようとしたときは本当にウェーーって気分だったけど、パディント…
>>続きを読むめっちゃ笑った。
パディントン、かわいすぎ。
博物館も剥製も好きだけど、パディントンを剥製にするのはアカン。
「女装」シーンは、今作る映画なら、あんな描写はしないだろうな。
そこには、時代性を感…
人語を操る超熊のパディントンととある一家との絆を描いたファンタジー作品。
ペルーの森に住む、何故か超進化を遂げているクマの一家。
幸せに暮らしていたパディントンだが、災害により、住むところを追われ…
© 2014 STUDIOCANAL S.A. TF1 FILMS PRODUCTION S.A.S Paddington Bear™, Paddington™ AND PB™ are trademarks of Paddington and Company Limited