複製された男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「複製された男」に投稿された感想・評価

ルネ・マグリットの絵画「不許複製」が特徴的に使われていた作品「ある男」を観た後でチョイスしたのが今作。監督はドゥニ・ヴィルヌーヴで、主演はジェイク・ギレンホール。

大学で歴史の教鞭をとるアダムは、…

>>続きを読む
tttuka

tttukaの感想・評価

3.4
こんなメタい作品が出来るのであれば、他の作品もそれとなくメタ要素がバレないように入ってるんじゃないかと思った……

解説観ないと分からないな!!これ!
最後のシーンは好き

支配が全て
世界的に重要な事は二度起こる
初回は悲劇だが2度目は笑劇
コインの表と裏
抑圧的な母親とクモ(ママン)

強烈に突き放されたぶつ切りエンディングに見えるが、ある意味冒頭20分くらいで大体…

>>続きを読む
chicken

chickenの感想・評価

3.5
解釈は観客に委ねます系映画
個人的にドッペルゲンガーよりは二重人格として考えるほうが面白いような気はする

2021/10/18
2024/3/11
サム

サムの感想・評価

3.7

とりあえず出てくる女性が最高にかわいい。
メラニー・ロランは安定だけど、この映画のサラ・ガドンがめちゃくちゃ良い。

ドュニ・ヴィルヌーヴ作品は恒例の解説を見ての答え合わせが必須。笑
でもこの作品は…

>>続きを読む
太

太の感想・評価

3.5

邦題を鵜呑みにして観てしまったので、瓜二つの男達が対面してそこから謎を解き明かしていく的な盛り上がりがあるのかと思ったら違った、最初から原題も把握しとけばもっと違う視点で観れて面白かった気がする
な…

>>続きを読む

難解というか掴みにくい映画ではあるけど、死の気配があまり出てこないドッペルゲンガー映画としてはそこそこ面白い。日々のルーティーンが狂っていく様子でアダムの心情を見せていたりして良かった。ただ考察した…

>>続きを読む

私(あの人)は誰だ系を見たくて選びました
う?はて?考察もの?

そっか監督さんこの方だったのね
難しいなデューン予習して見ても私は難解でした

だけど嫌いじゃありません
どこか違う世界感
砂っぽい…

>>続きを読む
ys96

ys96の感想・評価

3.2
メモ
カオスとは未解読の秩序である、
タランチュラ、女、妊婦、母
ドッペルゲンガー、支配、独裁、知識の制限

「カオスとは未解読の秩序」ファイトクラブを連想しつつも。タランチュラ、胸の傷、謎の組織、真実を照らす写真のモチーフにはブレードランナーを想起させる。
敵とは誰で何なのか。
語源はイタリアの港町、タラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事