複製された男のネタバレレビュー・内容・結末 - 47ページ目

『複製された男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

作り方がズルい
一度見て全てを理解出来る方は
居るのだろうか?
と思う程作った人は確信犯だとおもう。
最後の方で写真を見て
何となくは分かる程度で
スッキリもせず終わり
あんまり好きな映画ではないで…

>>続きを読む

面白い

面白いけどいきなりタイトルでネタバレってどういうことだ こういうクソみたいな邦題は辞めていただきたい

タイトルで先入観を持ってしまい、オチもくそもなかったんですが、それにしてもこの終わり…

>>続きを読む

パンフレット購入
サスペンスとしての宙ぶらりん感はかなり楽しめる。
結末がよくわからない系のサスペンス。ストーリーは、自分と瓜二つの男を発見し、そんな2人が対面したときどうなってしまうのかというもの…

>>続きを読む

ドゥニ・ヴィルヌーブ監督です。
私は「プリズナーズ」→「灼熱の魂」→今作という出会いです。なので、やっと観れました。
脳力が問われるとか、色々なことを言われていますが、いやー分かりにくく作っているん…

>>続きを読む

え?蜘蛛?(笑)観おってから数分ポカーンと。なにがなんだったんだ?(笑)すごく独特な雰囲気で言葉も音楽も少なく、ゆったり進む。ある大学の歴史の講師が同僚から映画を勧められ、観てみると自分と顔がそっく…

>>続きを読む

1回目の鑑賞であっさりクローン怖い系の映画だと騙されました。違いました。町山さん解説の通り、ファイト・クラブですねこれは。ドッペルゲンガー物と思いながら見ると面白さ倍増しました。細部のしかけよく効い…

>>続きを読む

見終わって意味が分からず、解説サイトを観てしまった。
クモが母性を示しているとか、アンソニーは実在しないアダムの妄想であるとか、なるほどと思わされたけどそうなると納得のいかない描写もあったりして、俺…

>>続きを読む

地味で冴えない歴史教師アダム。ある日同僚に映画の話を振られ、興味はないもののオススメ映画を聞いてみる。映画とか全然見ないなーとか言ってたのに気になって借りて買えるアダム。さっそく見てみたけれど、やは…

>>続きを読む
映像、音楽、演出が洒落てて綺麗にまとまってます。唐突なオチには固まったけど、2周目見てあぁーって。プリズナーズも良かったし、監督次回作にも期待。

※長文です。

ノーベル賞作家の小説が原作ということで、すごく注意深く観たけど一度では理解不能。最後のシーンで思わず「なんで?」って声に出したくらい理解不能。

でも、解説とか色んな解釈を見て、作品…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事