闇のあとの光の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 17ページ目

『闇のあとの光』に投稿された感想・評価

ちちち

ちちちの感想・評価

3.2
最初の女の子が牛を追いかける犬たちをみてるのがすごく美しくて印象的だった。説明的でない感じが難しかったけど良かった。
tmyk

tmykの感想・評価

3.8

わけわからないもの好きとしては、わっけわかんない、わかんないけど好き!という感想でした。

映像としての美しさはもちろん、ひきつけられたのは冒頭のあの女の子のあやうい歩き方。あどけない口調も好きでし…

>>続きを読む
abokado

abokadoの感想・評価

4.0

ユーロスペースにて優しげなお母さん風の隣で鑑賞(ちょろっと話したけど良い人だったのです)

もう予告から完全に夢中にさせられ絶対見に行くと決めていた作品‼︎本編も勿論、斜めのおじさんがいびきかいてた…

>>続きを読む
朔太郎

朔太郎の感想・評価

4.4
一度だけ挿入される成長した子供達の表情が良かった。
実は凄えポジティブな映画なのかな?最後のラグビーシーンとか。
Gena

Genaの感想・評価

3.2

小さな動物のような子供たちの夢と、荒々しい自然。
ダイナミックに切り取って、織り交ぜて、組み立てたような映画。

あの赤い生き物は、精霊や死神なんかじゃなく人間だと思った。角を生やして、ガスマスクを…

>>続きを読む
所謂南米マジックリアリズム的な変な文法だけど、つい見入ってしまうなぁ。
映像は綺麗なのだけど、町山智浩さんのような方に解説して欲しい。
テレンス マリックは好きですが
これは…
yurako

yurakoの感想・評価

-
なんてこった…まったくわからなかったよ!おそらく自分がばかだからなんだとおもいます。みた人全員に感想を聞き回りたい気持ちです…。というわけで、評価不能。

メキシコの田舎に暮らす若い夫婦と幼い二人の子供の四人家族に起こる事件を描いた作品。
もうこれ以上は人によって解釈違うんじゃないかなってくらい余白が異常に大きい映画。
宇宙飛行士のテストで実際にあった…

>>続きを読む
Snow

Snowの感想・評価

4.0

2012東京国際映画祭にて。

アングルや光など撮影手法のうまさと画像の幻想ぶりに魅了。

ただすべて理解するにはかなり難解だった。
あと、少しは怖かった。

赤いあれは何物だったか今でも謎。
個人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事