闇のあとの光の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『闇のあとの光』に投稿された感想・評価

理解不能映画と名高い本作に挑戦。
始めからものすごい映像美に圧倒されて、その場にいるような感覚になる。
カメラワークが何目線?だし、周囲にぼかしがあったりするわ、犬の息遣いが聞こえてきたりしてこれは…

>>続きを読む
甘味

甘味の感想・評価

4.0

よく分からないアート作品を観ながら眠りに付きたい気分だったので、寝落ち前提で鑑賞しだした筈が、今までにない映画体験に興奮して2日連続で観てしまった。

なんだろう…全てのシーンがすぅっと心に浸透して…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

1.0

「そのうち考えるのをやめた」枠。この枠はもうテレンス・マリックで埋まっているし、意味分からんものを撮っておきながら「貴方次第です」で逃げるのは都市伝説でしかないからやめて欲しい。イッヌを虐める映画は…

>>続きを読む
ななな

なななの感想・評価

2.3

道具箱持った悪魔が出てくるまでは良い感じなのに...💦

メインは、夫婦と子供2人の4人家族の日常なんだけど、異文化過ぎて良く分からない部分がありました。(サウナでスワッピング、感染するからアナルセ…

>>続きを読む
SCALA

SCALAの感想・評価

2.5

全然分からない。
あまりにも難解、不親切すぎる。

赤く光る牛男、乱交、犬の虐待、頭を引っこ抜く自殺などの独特な描写がある一方で、夢の中にいるような感じで淡々と進む脈絡のないストーリー。

良かった…

>>続きを読む

冒頭、犬への虐待、バケモノのCGで「あ、この映画、なんかやべえな、」となった。

常に4:3画角で中央にピントを合わせ端がぼやけてる映像。
ドラッグ、アル中、動物、ラグビー、乱行...、物語は正直よ…

>>続きを読む
Tomo

Tomoの感想・評価

3.5

分っかんねーーー?っていうのが正直な感想です。

まず1回目、何を軸に見たらいいのかさっぱり分からず、終盤でファン、ナタリアと2人の子供、そしてセブンという男が中心だということだけ掴みました。

続…

>>続きを読む
ら

らの感想・評価

3.3

子供が可愛すぎる映画として記憶に残りそう。あと、音もすごく良かったので、映画館で観たらより美しさを実感できそう。

映画の言語が普段観ているような映画と全く違うので新鮮だった。たまにはこういう映画も…

>>続きを読む

ちびっ子と犬と牛に水溜まりというより泥濘…馬登場。バシャバシャ、バシャバシャ、モーモー、ワンワン、ピカビカゴロゴロ…えっ、何これ?しばらく真っ暗からのなんか角ある赤い奴。犬への虐待。まだ序盤ですがも…

>>続きを読む
劇場で観たいので、是非何処かでこの監督の特集上映をして頂きたいですね。

あなたにおすすめの記事