闇のあとの光に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「闇のあとの光」に投稿された感想・評価

YellTao

YellTaoの感想・評価

4.0

ママもパパも、犬も牛も月も家も… すべてが固有名詞だけで、ただただ存在していた純真無垢な頃。
それそのものに概念があると知った時、大人からもたらされる悪徳や、成長と共に鮮明になる夢見は、安全圏に侵入…

>>続きを読む
すず

すずの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映像の叙情詩のような映画で、混じり気のない極私的な映像世界を描いていた。壮大な自然を厳かに映し出し、美醜でいうところの、人間の醜い部分の印象が残るが、人間の生と死の間で繰り広げられる他種多様な営みと…

>>続きを読む
claire

claireの感想・評価

3.9
浴場の乱交や赤く発光する怪物などの本筋と全く関連性を見出せない無意味なシーンが最高すぎて
甘味

甘味の感想・評価

4.0

よく分からないアート作品を観ながら眠りに付きたい気分だったので、寝落ち前提で鑑賞しだした筈が、今までにない映画体験に興奮して2日連続で観てしまった。

なんだろう…全てのシーンがすぅっと心に浸透して…

>>続きを読む

冒頭、犬への虐待、バケモノのCGで「あ、この映画、なんかやべえな、」となった。

常に4:3画角で中央にピントを合わせ端がぼやけてる映像。
ドラッグ、アル中、動物、ラグビー、乱行...、物語は正直よ…

>>続きを読む
Tomo

Tomoの感想・評価

3.5

分っかんねーーー?っていうのが正直な感想です。

まず1回目、何を軸に見たらいいのかさっぱり分からず、終盤でファン、ナタリアと2人の子供、そしてセブンという男が中心だということだけ掴みました。

続…

>>続きを読む
ら

らの感想・評価

3.3

子供が可愛すぎる映画として記憶に残りそう。あと、音もすごく良かったので、映画館で観たらより美しさを実感できそう。

映画の言語が普段観ているような映画と全く違うので新鮮だった。たまにはこういう映画も…

>>続きを読む
HAL2016

HAL2016の感想・評価

3.1
ストリー性を排除しシーンで繋ぐような作り方。風景が綺麗です。
ぐ

ぐの感想・評価

3.1

降参。全く話が理解できなかった。厄災というには曖昧で、紡いでいく物語というにはあまりに散文的。くわえてそれらを繋ぐ決定的なファクターも見えてこなかった。読解力が足りないのだろうか…映像は風景や自然が…

>>続きを読む
j

jの感想・評価

3.5
色とファッションが良かったかなぁ、⁈
首を取るシーンがびっくり、
なんか雰囲気は良かった

あなたにおすすめの記事