闇のあとの光に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「闇のあとの光」に投稿された感想・評価

soratobi

soratobiの感想・評価

3.2
脈略をみつけるのも難解な映画。

無邪気なものが
瓶底から覗き込む、うつくしき世界。

草原、森、海、空、部屋。

非日常があるから
日常があるように

闇があるから、
光がある。
瞳子

瞳子の感想・評価

3.5
最初のシーン、撮影の仕方が気になった。子を近くで撮っているようだけど目線が全く合わないし女の子は誰かを探し出すし。周辺にが歪んでいるような観えるのも気になった。
TCK

TCKの感想・評価

3.5
自然と超自然。文化以前の生々しさが色濃い。詩的。ラテンの匂い。
saeta

saetaの感想・評価

3.2

これまた掴み所の無い作品を観てしまった。

ヒッピーのような生活を送る田舎暮らしのファミリーを軸に、牛を追いかける子供のオープニング、光る宇宙人の出現、魚眼レンズようなカメラ、サウナでのグループSE…

>>続きを読む
ise

iseの感想・評価

3.5

フアンは愛妻ナタリアと幼い子供2人とともにメキシコのとある村で暮らしていた。ある晩、謎めいた奇妙な発光物体が家の中に現れ、うろつき始める。それを境にフアン家族や村人たちの生活がどこか歪んでゆく。
魔…

>>続きを読む
公開当時めっちゃ嫌いだったけど、改めて見たらそんなに悪くないかも。
踊る猫

踊る猫の感想・評価

3.8

なんと言うべきか……後々から振り返ってみると結構異常なことが起こったりしてるんだけれど(赤く光る牛男が登場したり、自分の首を自分で引っこ抜いてしまう男が登場したり)、観ている間は「こういうのもこうい…

>>続きを読む
手で引っ張っただけで、首は本当にあんなことになってしまうのか、エンドロールが終わってからはそんなことばかりをしばらくずっと考えていた
yaaa

yaaaの感想・評価

4.0

「うわぁ。アートの名のもとのつまらんやつやん!!」って言い切れないのも事実。

メキシコに住む白人家族に訪れるなんやかんや。

冒頭。牛や犬と戯れる少女のシーンから開幕するが、これがなかなか「おおっ…

>>続きを読む
ソノ

ソノの感想・評価

3.6

映画館で見た時は「なんじゃこりゃ????」とひたすら疑問しか残らなかった。けど結果見に行って良かった! だいぶたってからじわじわきました。あの時は時間の無駄とまでは言わないけど「なぜ私はこの映画見て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事