闇のあとの光に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「闇のあとの光」に投稿された感想・評価

Atsui

Atsuiの感想・評価

4.5
シンプルな物語にあれやこれやと無駄を足し、見づらいだけの画面づくりを貫く様は、それ自体がマジックリアリズムの体現とも言える。綺麗な映画。

「闇のあとの光」という映画を凄い、凄い、と喜んでみてる僕は
マジック・ランタンで映画以前の映画をみていた19世紀の人間みたいだったろうと思う。
映像に吸い込まれそうな恐怖とか、途方もない解放感とか、…

>>続きを読む
1234

1234の感想・評価

4.2
大人の生きる世界はこの映画と同じくらい捕らえきれずしかも汚れている 子供たちだけが清廉潔白な世界に生きることを許される
K

Kの感想・評価

4.5
ニール・ヤングを歌うところだけ異様に映画的。自身の記憶かのように残る作品で、全編に渡るピンボケからそれも意図されている。

recover
雲を染める光彩の下、時空もなくつながる断片。レンズに水滴がついた様な現実と非現実が共存する遠近感とリアリズムを追究する録音のエッセンスがポツリポツリと落ちてくる。その波紋の広がりを…

>>続きを読む


湿った森、薄暗い夕暮れ、飛び交う子供の声、獣の臭気、惑わす赤い光の幻影。

あまりに生々しい感覚に襲われたけど、それは自分の過去の記憶の風景と原初的なところで重なる部分があるからなのか

冷徹な熱…

>>続きを読む
amo

amoの感想・評価

4.3

それは神か悪魔か、、
人間の闇と光を映像美で照らし出す。

冒頭、子供と動物達が駆け回る夕暮れ時の美しい映像から雷鳴とともに徐々に闇が広がる。
不穏な空気を漂わせながら“それ”は現れる。

幻想的な…

>>続きを読む
Gozlove

Gozloveの感想・評価

4.3

(・∀・i)タラー・・・、何これ?
何なのー⁈っと美しくて恐ろしい映像に引き込まれる、けど、最後も、
「へっ⁇」って・・・(・∀・i)タラー。
ワタクスも、ヘーゲルよりデュシャンに興味あるけど、あの…

>>続きを読む

素晴らしい。
起承転結以外のストーリーがしっかりある。
人間をしっかりとらえてる。
もう少し長くてもいいだろう。
映像原語の名のもとに、世界の価値観を画角に表現されている。
言葉を超えた人間のスピリ…

>>続きを読む
朔太郎

朔太郎の感想・評価

4.4
一度だけ挿入される成長した子供達の表情が良かった。
実は凄えポジティブな映画なのかな?最後のラグビーシーンとか。

あなたにおすすめの記事