柘榴坂の仇討に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 26ページ目

「柘榴坂の仇討」に投稿された感想・評価

“桜田門外の変”で主君を失い、仇討を命じられた侍と、彼に追われる浪士。二人が13年の時を経て対面するが、奇しくもその日、仇討禁止令が公布された。

派手なチャンバラなどは特になく、本当に渋い映画でし…

>>続きを読む

THE 日本映画!Σd(´∇`)

という感じがします。

映画の感想を語るときに、他の人の

評価の評価、
批評の批評、
レビューのレビュー、

にならないように気を付けてはいるんですが、

『美…

>>続きを読む

普段ドラマなどでも尊王攘夷派作品は観ているのでこの作品はとても新鮮だった

仇と仇を討とうとするものの関係性が丁寧に描かれている。
仇を討つことこそ自らの使命であるとそれだけを支えに生きてきた主人公…

>>続きを読む
yamakei

yamakeiの感想・評価

3.4

浅田次郎の描く仇討ちの話。

桜田門外の変で大老井伊直弼の警護役であったお侍さんが、その仇を討つために、明治維新後もひたすら武士としての生き様を貫く。武士として、人として失ってはいけないものを描いて…

>>続きを読む

幕末から明治へと激動の時代を生き抜く中で過去を引きずり苦悩に満ちた二人の男を中井貴一と阿部寛が見事に演じていますね。
健気ななかにもひとつ芯の通った妻を演じた広末涼子もよかったけどほとんどスッピンの…

>>続きを読む

生きる、とはどういうことか。当たり前のことを考えさせれた映画だった。

中井貴一がいい。黙っていて演技になる。
久しぶりにスクリーンで観た広末涼子も良かった。主人公をひたむきに支える妻を好演。

原…

>>続きを読む
Kogarath

Kogarathの感想・評価

3.5

これぞ正統派時代劇!と言いたくなる、静かに流れる時間の中でじっくり丁寧に人物の心情を描き込んだ作品。
メイン2人が初めて対峙する場面の緊張感がすごい。結末も良かった。
周りの8割がご年配の方だったけ…

>>続きを読む
Donatello

Donatelloの感想・評価

3.2

浅田次郎さんの原作で中井貴一さん主演、と言えば『壬生義士伝』が思い浮かぶわけですが、あの映画の殆ど序盤あたりでいきなり刀を交える中井貴一さんと佐藤浩市さんの殺陣シーンなんかなかなかお気に入りで、あの…

>>続きを読む
Shige

Shigeの感想・評価

3.3
このキャスト揃えて、全然引き込まれないなんて…(´Д` )
主人公たちの心の変化とかも何か上手く伝わって来なかったかなー。

真面目な時代劇。こういう作品をもっと作ってほしいです。中村吉右衛門はさすがで、シーンは少ないのに、深みのある井伊直弼像が出来上がっていた。
台詞について、少し言葉で説明しすぎだと感じるところがあり、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事