やすのり

柘榴坂の仇討のやすのりのレビュー・感想・評価

柘榴坂の仇討(2014年製作の映画)
3.7
 えっ!? “桜田門外の変”で暗殺された井伊掃部頭直弼の仇討ちをしようとした護衛の供侍がいたと!?…そんな史実は知らない!って事で急遽鑑賞!
……な〜んだ、桜田事件を題材にした架空の武士を設定したのか…

 とにかく…渋い、寡黙、忠臣の鏡、中井貴一さんも阿部寛さんもサムライ!でしたねー✨そして、二人とも身近な女性に対する優しさ…かっこいいよね!
 維新が進み、時代遅れの武士という姿の見せ方も良かった…時は移れど武士の魂は色褪せてはいけないのです…😔
 
 史実とは少し離れた感じで“桜田門外の変”を描いた本作ですが、やっぱり、大沢たかおさんが襲撃の首謀者関鉄之介を演じた『桜田門外の変』が秀逸を実感です 関を陰で支えた芸姑滝本いのさんの事もちゃんと描いてるし…
 そういえば、幕末の志士には必ずと言っていいほど彼等を陰で支えた強くて美しい女性がいますよね
 桂小五郎に“幾松”、高杉晋作に“おうの”、武市瑞山に“富子”、坂本龍馬に“お竜”…いつの時代も、しょせん男は女性に支えられて事を成す!…というコトか…また脱線しはじめたのでこれくらいで…😅

 ちなみに、志村金吾(中井貴一)…ホントだったらどんな処分が下されたか…
 家名断絶! 斬首(打ち首)…
 
 切腹どころか、仇を討ってこい!…なんてあり得なさそうです…😭
 
 も一つちなみに、あの駕籠訴を実際にやった人は、森五六郎という人で、後日囚われ斬首されてます…維新まで生き延びるなんて奇跡に近いのです…😭

 
……それにしても、なんでミサンガとか演出に入れたんだろ? 陳腐すぎてシラケただけですわ…🤔
 
 
 
 
やすのり

やすのり