バルフィ!人生に唄えばの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『バルフィ!人生に唄えば』に投稿された感想・評価

くまA

くまAの感想・評価

3.0

お洒落で綺麗な画面に綺麗な女性が映る、それだけで心揺さぶられる作品。
扱っていることは決して軽いことではないのに、明るくすっきりと仕上げている。あっという間に観終えてしまった。
画面の色彩や音楽の取…

>>続きを読む
chip

chipの感想・評価

4.5

インド映画好きですが…
これは「マダムインニューヨーク」と並ぶベストインド映画になった。

生まれつき耳が不自由な青年バルフィ…まなざしや身振り手振りで豊かな感情を表現するので、町の人たちに好かれて…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.5

【インド映画は鬱を治す】
『深夜特急』かなんかに書かれていたことだが、インド映画が華やかで長いのは、貧しいインド人にとって映画は現実逃避のツールだかららしい。

『バーフバリ』を観てその理論は的を射…

>>続きを読む

好きな俳優、ランビール・カプールの代表作。
観よう観ようと思いながら、後回しになっていたが、このたび鑑賞。


やっぱり名作と評価されるべき作品。
ストーリー、音楽、演技、どれを取っても素晴らしい。…

>>続きを読む

インド映画『バルフィ!人生に唄えば』(2014年)を観ました。コミカルながら心にしみる物語でした。

インドの女優イリアナ・デクルーズさんを観たいだけで観た作品です。

「心に従って選び生きる」か「…

>>続きを読む
Jorn

Jornの感想・評価

4.3

まるでフランス映画の様にお洒落な演出でインドならではの鮮やかな感性の色彩溢れる映像美
開始5分でこれは良い映画だと判断

ランビールさんの芸達者ぶりが素晴らしい
華やかで力強い演技力に定評のあるプリ…

>>続きを読む
mint

mintの感想・評価

-
イタリア映画みたいにしたかったのかな
詩情溢れた映画

ストーリーも絵作りも美しい

志の高さを評価
こういう映画もとっても必要
Reina

Reinaの感想・評価

3.0
インド映画好きだけど、こちらはちょっと自分に向いてなかったかも。テンションが高められなかった、、、

観た後に気づく、
主役ランビール・カプールががシータ姫の実在のプリンス(旦那様)だったとは…!!?
mirchisan

mirchisanの感想・評価

3.8

自閉症の少女、プリヤンカ・チョプラだったのか!って映画終わってから気付いた。ようこんな難しい役を…。
耳が聞こえず言葉を発することが出来ない主人公バルフィをランビール・カプールが演じている。この人は…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事