カンタベリー物語の作品情報・感想・評価

『カンタベリー物語』に投稿された感想・評価

青二歳

青二歳の感想・評価

4.0

大好物!マカロニ☆変態ムービー三部作第二弾。盲目の治し方…笑うわ!在りそうで存在しない猥雑と混沌。
パゾリーニやフェリーニって"片輪"(すみません放送禁止用語)身体障害者を愛する。さらにいうとパゾリ…

>>続きを読む

パゾリーニ監督の「生の三部作」の第二弾。

本作はイギリスの詩人チョーサーの物語集を、この監督ならではの強烈なクセ満載での映像化。

前作の「デカメロン」は、原作自体が言ってみれば古典コメディのよう…

>>続きを読む

 英語話せない監督、身振りで教えたせいか
みんな あさい 
えんげつなさが→薄いと思ったら
終わりで えげつない
🟠
チャップリンの娘でも オーラ薄かった
裸の女性が 20人以上おっぱいブラブラ
👩…

>>続きを読む
『デカメロン』のようにタイトル字幕もなく、各話が突然始まり突然終わるオムニバスの編集。最後の絵面が頭から離れない。

「カンタベリー物語」

ピエル・パオロ・パゾリーニ監督作品。「お下劣」という言葉はこの作品のためにあるんじゃないかと思うほど、下品な作品。しかし、それが人間の本性なんじゃないかと思うと恐ろしい。

>>続きを読む

パゾリーニの「生の三部作」の二作目。『ソドムの市』の公開と監督自身の死がほんの数年後と思うと、これが本当に死へのカウントダウンか、と疑いたくなるほどあっけらかんとした作風。好きか嫌いかでいえばそこそ…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.5

【第22回ベルリン映画祭 金熊賞】
『アポロンの地獄』ピエル・パオロ・パゾリーニ監督作品。『デカメロン』から続く「生の三部作」の二作目。原作の24話の中から『貿易商人の話』『托鉢僧の話』『料理人の話…

>>続きを読む
パゾリーニの喜劇は次元が違いすぎた
ユーモアたっぷりに下劣な人間たちを描く
地獄きっつ〜

誰もパンを分け合わない
D

Dの感想・評価

-

【ベルリン映画祭映画】最低限みておくべきヨーロッパ映画10作品
https://narcos.hatenablog.com/entry/berlinale-movie-osusume

【パゾリーニ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事