繕い裁つ人に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「繕い裁つ人」に投稿された感想・評価

maruco

marucoの感想・評価

3.0
前に映画館で見に行ったけれど、内容をあまり覚えていなくて……

ホールのケーキを頬張る中谷美紀がとても印象的でした
Rinko

Rinkoの感想・評価

3.0
舞台が神戸 ⚓️
中谷美紀♡
三浦貴大♡
…という理由で観に行きました

静かな映画で、
テンポもゆっくり
ミシンの音や、
歩くたびになる床の音も
ホッコリさせてくれる作品でした
ヴレア

ヴレアの感想・評価

3.0

「しあわせのパン」の監督という事であまり期待はしていなかったのだが、これはなかなか良いんじゃないでしょうか。
まず、全体の雰囲気がいい。美術がいい。中谷美紀の演技がいい。
脚本に関してはもうちょっと…

>>続きを読む
イガコ

イガコの感想・評価

2.6

ウーム、まだるっこしいですな。
中谷さんは裁縫以外は何もできない人、には見えないですし。
説得力に欠けまする。
「初代」を「一代目」と言う表現も引っかかる。
そんな言葉尻を捕らえてる時点で、集中でき…

>>続きを読む
mai2

mai2の感想・評価

2.5
丁寧に物事や日々に向き合うこと
は大切だなぁと思ったけれど

ちょっと

なぁ。。

なんだろ、私的にはあんまだったなぁ
物質

物質の感想・評価

3.0

アトリエや洋服のアンティークな雰囲気、服飾系の作品はとても観ててわくわくする。

コピーアンドペーストされた服が大量生産されている中、どれだけの人がその一着を長年大切にして装い続けているだろうか。

>>続きを読む
ナナ

ナナの感想・評価

2.6

衣装とアトリエのセットはめちゃくちゃよい。このレトロで手間のかかった世界、大好き。
衣装担当の伊藤佐智子さんの名前を知れただけでこの映画を見たかいがあった。
しかし肝心の夜会シーンのセットのチープさ…

>>続きを読む
megumi

megumiの感想・評価

3.0
1着1着、愛着を持って長く着ることの良さと、伝統を引き継いでいくこと、新しい風を吹かすことの折り合いをつけるのがどれほど大変かが分かる。
akinakko

akinakkoの感想・評価

3.0
ナイーフでてきた!神戸は映える街。雑貨屋、チーズケーキ、ミシン、個人的に心踊るモチーフがいっぱいだけど、物語はあと一歩。
chn126

chn126の感想・評価

3.0

こだわりの仕立て屋さんと
服が好きすぎる男の話

なんだか丁寧に作られたほんわか系のようで奥深い話でした。
職人といわれる人達がいなければ様々な伝統は潰えてしまう。けど、現実には大量生産された流行っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事