繕い裁つ人に投稿された感想・評価 - 107ページ目

『繕い裁つ人』に投稿された感想・評価

ayna829

ayna829の感想・評価

4.0

なにもかもが綺麗で整ってて美しい。

冒頭の光のさすシーンで少し泣いた。

全員が大切なものに対して無理なく大切にしていて、大切にできていて、本当に素晴らしかった。

大切なものしか映っていない。

>>続きを読む
Epi

Epiの感想・評価

4.4

正直、中谷美紀ファンなので、動機は、彼女の動く姿を観に行ったようなものだった。
(今までのベストは「嫌われ松子」と「リング2」だと思っている)
映画の宣伝のために、最近、バラエティにさえ出てしまう彼…

>>続きを読む


神戸愛に溢れる映画でした!
三宮の劇場で地元のおば様が多い中での鑑賞。
元町大丸の交差点の前とか、岡本の雑貨屋とか、神戸花鳥園(神戸どうぶつ王国とか)馴染みの場所がスクリーンに映されるのは不思議な…

>>続きを読む

仕立て屋さんは頑固者、仕立て屋さんは魔法使い。丁寧で上品な物語ですね。ホントに大人の夜会開いてて欲しい。良質な伝統を知ってる大人の楽しみ方見てみたい。継承すること、愛着をもつこと、その時代に生きるこ…

>>続きを読む
YukoOe

YukoOeの感想・評価

4.1
とても好きな雰囲気。人がどう言おうと気にしない、好きなことを突き詰めた、心豊かな人生。やっぱり神戸は美しい。母校も少しだけ登場。

2015年2月2日鑑賞。独特の良い雰囲気が作品を終始取り巻いている。この雰囲気に乗って見ていける。雰囲気が合わない人は、ダメだろうが、僕にはかなり、しっくりきた。早くも2015年鑑賞作品No.1の予…

>>続きを読む
gumi

gumiの感想・評価

4.0

浮世離れしているあの仕事場が素敵だった。糸を解いてボビンに巻き付けるところやボタンに触れるシーンなど、服に触れる手に愛情を感じたし、美しい。パリッとした仕事用の服が欲しくなったし、服の整理をしようと…

>>続きを読む
えいご

えいごの感想・評価

3.5
服フェチの方にはたまらんかも(笑)。着るもの周りに人があり、その人の生活がある。その関係が服を通して見せてくれる。
yukari

yukariの感想・評価

3.2
ノスタルジックな雰囲気でたくさん素敵な服が出てきてよかった。特に中谷美紀の仕事着や外出する時の服のセンスがよくて注目した。片桐はいりの出てくるシーンも楽しかった。
行間がたっぷりあって、静謐、というのかな、素敵な作品でした。最近涙腺弱ってるので、夜会のシーンで泣けた、、、。中谷美紀さんは、凛として素敵です。私も一生着られる服を作ってもらいたくなりました。

あなたにおすすめの記事