繕い裁つ人に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『繕い裁つ人』に投稿された感想・評価

近くの映画館では上映せず、レンタルDVDで観たけど、途中でやめた。
もるこ

もるこの感想・評価

3.6
仕立ててもらった洋服を纏って坂を登ってくるひとたち、新婦のドレス、あえて時間をかけたそのシーンは布たっぷりのワンピースのように豊かで余裕があり、市江が作る洋服にぴったりの演出だった
こだわりが感じられた。
仕立ての音が心地良かった。
チーズケーキが美味しそうだった。
宮本

宮本の感想・評価

3.3
(過去の視聴記録メモ消化中)
元々原作を以前読んでいたので、今さらながら視聴。終始雰囲気がよかった。
キリン

キリンの感想・評価

3.0

凄く穏やかな作品だけど観入ってしまった
作中でおじいちゃんが発する「買って1か月やそこらで服を売るような
人間に良さは分からない」という言葉は響くな

「迷う理由が金額なら買え、買う理由が金額なら買…

>>続きを読む
らいと

らいとの感想・評価

3.8

とても良かった。
作品としては普通。それ以外で大きく感じる所があって、忘れないために評価上げた。

神戸舞台の作品だから、何となく懐かしく見ていた所、そこに伊武雅刀のセリフ
「その人と共に終わってい…

>>続きを読む
ゆうゆ

ゆうゆの感想・評価

3.4


仕事への一途さが尊い

器用だけど不器用で真っ直ぐなふたり。
お互いの摩擦が導きだすこたえのきらめきは
わかる人にはしっかり伝わる信念だ

神戸の独特の空気
異国情緒ある家々の 丁寧に整備された…

>>続きを読む

仕事をすれば、
誰もが自分に問いを向けずにはいられない。

自身の在り方に疑問がふっとわく。
それは当然の過程だが、苦しくもある。
そんな苦しさを抱える人に寄り添う一作。

祖母から継いだ南洋裁店。…

>>続きを読む
Kuni

Kuniの感想・評価

4.0

パッケージの中谷美紀の佇まいに惹かれて、私1人で観ました。

歴史のある古い洋館🏠の「南洋裁店」🪡。
ほの暗い部屋に自然光が柔らかく射し込む中、窓に向かってアンティークの足踏みミシンで縫い仕事をする…

>>続きを読む
dddddd

ddddddの感想・評価

3.3
ディテールは確かに甘い部分あり、ですが中谷美紀さんのイメージに合った上品で凛とした美しさが醸し出された映像。
黒木華ちゃんの役どころも彼女でなければ なし得ない重要なエッセンスでしたね。

あなたにおすすめの記事