マダム・イン・ニューヨークの作品情報・感想・評価・動画配信

マダム・イン・ニューヨーク2012年製作の映画)

English Vinglish

上映日:2014年06月28日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応
  • インド映画ならではの音楽や色使いが楽しい
  • 健気でブレない気持ちを持った主人公が素敵
  • 英語を学ぶ人に共感できる作品
  • 新しいことに挑戦することが大切であるというメッセージが感動的
  • 自尊心を持つことが大事であるという教訓がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マダム・イン・ニューヨーク』に投稿された感想・評価

4.1
30,193件のレビュー

WOWOW on demand鑑賞

“ありがとう…
 自分を愛することを教えてくれて…”

この連休中は、法事で島根の隠岐の島にきています。約25年振り。
本作は行きのフェリーの中で鑑賞。
向こう…

>>続きを読む
shurimari

shurimariの感想・評価

3.4

とっても温かい気持ちになる作品でした。


いくつになっても、母になっても、目標を持ってチャレンジ精神を忘れずにいたいものだな。そして、家族とはいえどお互いへの敬意は常に払っていきたいな、と考えさせ…

>>続きを読む
最高!こんなインド映画もあるんだね〜
主演の女優さんがステキすぎたけど2018年に亡くなってた…悲しい……
aina

ainaの感想・評価

4.5

娘と夫胸糞だった
シャシは常に家族を想って動いているのに…
でも自分も意外と実生活で言ってしまうことが多いかもしれない。反省。


個性豊かであったかいクラスと姪が優しくて救われた。

日本の家庭も…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

世の中の多くの母たちが抱えてるであろう
悩みをテーマにしているような映画で
すごく好きだけど、みながら1番よく思うのは
あ、また踊ってる、インド映画だもんねって感情

★あらすじ

主人公のシャシは夫と子供のために人生を捧げてきたごく普通のインド人主婦。
家族で一人だけ英語が話せず、家族に見下され
娘からも事あるごとに恥ずかしいとバカにされてきた。

そんなある日…

>>続きを読む
のま

のまの感想・評価

4.4
シャシの結婚式のスピーチ、対等な夫婦関係を願っていたところが印象的だった。シャシがそうではなかったからね。最後には英語がきっかけで尊厳を取り戻していて嬉しかった。
健康

健康の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

※長い

課題は無限にあるので終わっているわけではないものの、直近で締切があるものがひとつ終わったので自分にご褒美をあげたいと思い、久々に映画を見ようと思い立って観た。
結果、最後のスピーチでボロ泣…

>>続きを読む
Yeti

Yetiの感想・評価

3.8
インド映画のイメージを変えた作品。
たぁし

たぁしの感想・評価

4.4
2024.6.6 アマプラ

あなたにおすすめの記事