マダム・イン・ニューヨークの作品情報・感想・評価・動画配信

マダム・イン・ニューヨーク2012年製作の映画)

English Vinglish

上映日:2014年06月28日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応
  • インド映画ならではの音楽や色使いが楽しい
  • 健気でブレない気持ちを持った主人公が素敵
  • 英語を学ぶ人に共感できる作品
  • 新しいことに挑戦することが大切であるというメッセージが感動的
  • 自尊心を持つことが大事であるという教訓がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マダム・イン・ニューヨーク』に投稿された感想・評価

4.1
30,063件のレビュー
NM

NMの感想・評価

3.7

家族の中で英語が話せないのは自分だけ。
外の世界を知らない専業主婦で、近所に手料理の販売をしている。それすらも夫は良い顔をしない。
家族は悪気はないものの、彼女のことを何もできないかのように接する。…

>>続きを読む
Shelly

Shellyの感想・評価

3.9

インドの社会的背景と女性の社会進出についてフォーカスしているシリアスな作品かと思いきやインド映画らしくコミカルに描いた一本。

インド人の女性は家庭を守るべきという古い風習が悪く転じてバカにされる事…

>>続きを読む

新しい世界に一歩踏み出す勇気が貰える映画。
英語を勉強中の私にとってはとってもとっても心をくすぐられる映画でした。
のめり込んで見ちゃいました。
けど、文化の違いとか、価値観の違いで最後の方は、こう…

>>続きを読む
すず

すずの感想・評価

4.6

自分に自信を持って、愛してあげよう。
って思える映画。
努力家で、愛を与えられて、お料理上手に主人公が前を向きながら、自分の自信を見つけていく話し。
クラスメイトみんないい人。
先生もいい人。
姪っ…

>>続きを読む
se

seの感想・評価

4.5
女性が頑張る映画も、ミュージカル映画も好きな私には、最高すぎた!
mai

maiの感想・評価

4.0
久々に重量感のある、満足度の高い2時間の(見た瞬間から内容を忘れる感じじゃない)「ザ・映画」を観られたという充実感に浸れる作品。 主人公美人過ぎ。というか、インド人美人すぎ問題。

たまたま見つけて観た映画だけど、観て良かったです
家族の中で唯一英語が話せないという事で劣等感を抱いてた女性が、NYの街で自信と前向きな気持ちを取り戻すお話
ちょっと恋愛も絡んできてドキドキ
どんな…

>>続きを読む
麦と草

麦と草の感想・評価

3.6
また語学留学行きたくなったなー。
色んな言語の人が集まって話すの好きだった。
Yumina

Yuminaの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

家族、結婚において、相手を大事にしながら、自分も大事にしていくことがどれだけ大切かを教えてくれる映画だった。

対等なもの同士の特別な友情を基に築けれる結婚は素晴らしい。
ただ人生は長くて、相手の気…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事