殺人カメラの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『殺人カメラ』に投稿された感想・評価

Makoichi

Makoichiの感想・評価

3.3

設定だけで考えるとホラー方面と思いがちだが「恐怖」を完全に取り除く事に成功している。
全体的にコミカル。

冒頭から芝居である事を強調、死の表現もコメディ色を強くし、主人公の行動理由も基本「善」の思…

>>続きを読む
映画男

映画男の感想・評価

3.5
めちゃくちゃシュールでハートフルなヒューマンコメディ。古き良きイタリア映画。

筋書き:★★★☆☆
映像美:★★☆☆☆
役者力:★★☆☆☆
世界観:★★★★☆
影響度:★★★★☆

ロッセリーニ版デスノート。悪魔出てくるところまでデスノート。単純なストーリーだけれど、面白かった。カメラで撮った写真を再び撮影すると、撮影された人物が死んでしまうというデスノートもびっくりなシステム…

>>続きを読む
今まで見たイタリア映画の中で一番良かった。こういうのこそイタリア〜って感じするな。

タイトルに殺人なんて入っているから、ホラーかサスペンスだと思って見ていて、ラストではあれ?と思いながらも見終わった。が、まさに今!レビューを書こうと検索してみたら、タイトルの横にはまさかの『コメディ…

>>続きを読む
Qちゃん

Qちゃんの感想・評価

2.6

サイコ・スリラーを期待して見始め、「あれ、ホラーか?」と思ったら、なんと喜劇!なんじゃこりゃ!喜劇といっても、喜劇といわれたから実感した喜劇。正直ちょっと分類に困った…。やたら教訓くさい映画だった。…

>>続きを読む

ロッセリーニ版のデスノートだ。
このタイトルでコメディっていうのも驚いた。
腕を上げたまま死んだ死人を入れるための特別仕様の棺桶はめちゃくちゃ笑いました。
昔はカメラに撮られると魂を抜かれると思われ…

>>続きを読む
イシ

イシの感想・評価

-
ロッセリーニなー…、いつも教訓っぽさが目立つような、映画に追い付けていないような気がする。
dope猫

dope猫の感想・評価

4.8
こういう映画好きだな。冒頭から、最後の教訓から、全部好きだ。

あなたにおすすめの記事