昔見たのに途中まで気付かなくて、トータル3回目くらいの視聴。
獣医夫婦と悪役の成り行きとかインパクトすごいのに何で忘れてしまうのか。
ところどころ覚えてるシーンあったまま見続けたけど、今回も楽しめた…
久しぶりに再鑑賞です。
サムペキンパー作品。
脚本はウォルターヒル。
キャストはスティーヴマックイーン、アリマッグロー。
この共演で結婚しましたね。
刑務所で機織り仕事をするマックイーン。
出所の喜…
絵になる美男美女夫婦ドクとキャロルの逃避行。仮釈放が認められず政治力のあるベニヨンの手を借り釈放されるドク。見返りとしてドクに銀行強盗を命じるベニヨン。
悪役の鑑のような強面のアルフレッド・レッテ…
私が見たペキンパーの作品の中では間違いなく最も弱く、私から見ればもっと多くの部分を削ることができたはずだ。ただひとつ確かなのは、彼の銃撃戦は何とも言えない高揚感があるということだ。
https:/…
サムペキンパー監督なのにハッピーエンド。
1960年代後半なのに、アメリカンニューシネマじゃない。
最後、死なんのかーい!
これもスティーブマックィーンだからこそ、許されるのか…
期待してたほど…
渋〜いクライムサスペンスでとても好みだった。子供の泣き声とか挙動とか視線を多用してザワザワ落ち着かないイメージを作り出していて上手い。ゴミ収集車で潰されそうになるシーンとエレベーターを落下させるシー…
>>続きを読む不安を煽るかのように一定のリズムで刻まれる耳障りな機械音---。
自由に闊歩する鹿達とは対照的に檻に閉じ込められた獣のような囚人達が映し出される---。
『ゲッタウェイ』…
逃亡劇でありながら恋の…
苦手なはずのペキンパーに救われてしまうほどウォルターヒルが合わない。ロクな台詞書けないのに仕事できてる脚本家が怖い。
入力機械と出力機械の関係を一度分断してまた繋ぐだけでおもしろくなる映画の魔法も怖…
昔見たとき、あまりにも面白くなくて半ギレだったんだけど、それはこちらが仕上がってないだけだと思わされた。
刑務所でのスプリット編集が、ゴミ処理車のレバーの場面で回帰してくる興奮はあれど、ラストでジジ…
・字幕鑑賞
・綿密な襲撃計画、金物屋での備品調達、執拗な追撃者、白昼街なかでの警官との交戦…。ヒートあたりに影響与えてそうな描写がチラホラ。
・状況が状況とはいえ獣医の妻ドイヒー。一方出演短いが国境…
© Warner Bros. Entertainment Inc.