屋根裏の散歩者の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『屋根裏の散歩者』に投稿された感想・評価

FUU

FUUの感想・評価

3.7
この作品は3回ぐらい見てるかも。見れば見るほど不気味さが増すけれど、撮り方がものすごく芸術的で秀逸だと思う。実相寺監督の他の作品も見てみたい

天井裏から愛をこめて。

見事なり。
その一言に尽きますね。
嗜虐、窃視、淫靡、口陰、愛撫、恍惚、完熟。
江戸川乱歩御大のエロチックなイメージを見事なまでに再現した筆致は、さすが“映像の魔術師” 実…

>>続きを読む

屋根裏の散歩者は、私の知る限り4作品映画化されている。
「覗き」というスリルが、ポップなエログロナンセンスとして扱いやすいのだろう。

主人公の郷田三郎は、乱歩に似ていると思うんですよ。
職は長続き…

>>続きを読む

実相寺監督の描くエロスが堪能できる映画。
嶋田久作の明智が本当にハマり役だと思う、キャスティングが秀逸としか言えない。

少しアブノーマルな愛を描き出し、またそれらを屋根裏から覗く主人公。
チラリズ…

>>続きを読む

乱歩本人も驚くであろう内容。まさかの原作ではさほど取り上げられない“エロ”がメイン。しかし映画単体として観れば映像表現は少し面白い。一風変わった人たちが住むアパートでの話。ある日主人公は、自分の部屋…

>>続きを読む
夢野猫

夢野猫の感想・評価

4.0

実相寺版「屋根裏の散歩者」。
原作を読んだのが随分前なので、どの程度ストーリーを踏襲しているのか不明瞭だが、印象に残っている部分で言えば原作通りの感じ。
平衡感覚を狂わす様なカメラアングル、紗のかか…

>>続きを読む

生きる事に飽き退屈を持て余す男(三上博史)

ふとした事から下宿の屋根裏を徘徊し各部屋で繰り広げられる痴態、秘め事を覗き見る事に悦びを見いだす。
やがてそれだけで飽き足らず、恐るべき考え[完全殺人]…

>>続きを読む
C

Cの感想・評価

3.4

どういう話だったか忘れてしまってたけど、私の好きな江戸川乱歩感が出てた。
やたらAVみたいなエロシーンが多くてしんどい。屋根裏でタバコ吸って大丈夫なのか、独り言言って大丈夫なのかが気になった
もっと…

>>続きを読む

よく意味のわからない濡れ場はあるけど原作より。乱歩の雰囲気を出そうとしている工夫が変に鼻につかず良かったと思う。モザイクが多すぎてちょっとゲンナリする。
三上博史と嶋田久作が若くてかっこいい。丸眼鏡…

>>続きを読む
卯山

卯山の感想・評価

3.1
作中に漂うアングラ感は良い意味で、ひどく不気味。乱歩作品の雰囲気はだいぶ出ていたように思うが、生々しい描写が多く目立つ。変態的。

あなたにおすすめの記事