屋根裏の散歩者の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『屋根裏の散歩者』に投稿された感想・評価

あさの

あさのの感想・評価

3.5

実相寺昭雄×江戸川乱歩という、時空を超えた最高に変態なコラボシリーズの第一作目です。
実相寺監督独特のアングル、構図、照明、そして何より唯一無二のセンスが、乱歩の怪しく淫靡な世界と完璧に融合しており…

>>続きを読む

原作に忠実でありながら実相寺らしいカット・照明といったオリジナリティが噴出しており、相性の良さが窺える。あまり緊迫感のない演出なので、各住人の倒錯的な嗜好をもっと緻密に描写しても面白かったのではない…

>>続きを読む
しょう

しょうの感想・評価

3.5
ATG映画観ていきたいんだけど年鑑というかまとめてあるものないかなぁ、ご存知でしたらどなたか教えてください!
鉄猫

鉄猫の感想・評価

3.0

実相寺監督の『D坂の殺人事件』が面白かったので見てみました。
映像の斬新さ・原作の料理の仕方に期待していたのですが、こちらは濡れ場と住人のプライベートの奇妙さ・怖さと嶋田久作の怪演が印象に残ったぐら…

>>続きを読む
乱歩作品を読んだことないためちょっと評価難しい

短めながらも濃厚だなぁと思いながら鑑賞
三樹夫

三樹夫の感想・評価

3.5

厭人癖の男の唯一の世間と接する方法が犯罪(オーケンのエッセイより引用)という悲しいんだかイカレてんだか常人には理解しがたい乱歩ワールド。
三上博史の主人公はそんな乱歩キャラの典型で、世間に完全に飽き…

>>続きを読む
はやひ

はやひの感想・評価

3.8

評1.7/2.5
好2.1/2.5

和エロレトロ好きとしてはやっぱたまらない。。
鏡に蠢くカタツムリの偶像性。
屋根裏の節光の織りなす不思議な空間。
障子や曇りガラスを通して見えるポスターや古時計…

>>続きを読む

退屈な日常生活からの脱却を夢見る青年(三上博史)が、ふとしたことから下宿の屋根裏に潜り込む手段を発見する。江戸川乱歩の同名小説を映像化している、エロティック・サスペンス。筆者は原作を読了済み。

乱…

>>続きを読む
tomoco

tomocoの感想・評価

3.2
江戸川乱歩原作の映画。
原作読んでから観たけど、ものすごい不気味だし、エロかった。
三上博史自体、元々アングラ俳優なので合っていたと思う。

でももう観るのはよいかな…

あなたにおすすめの記事