ウサミ

屋根裏の散歩者のウサミのレビュー・感想・評価

屋根裏の散歩者(1992年製作の映画)
3.5
江戸川乱歩原作短編小説の映像化。
明智小五郎が登場する推理ものだが、本作は犯人の視点で描かれており、ミステリーというよりは、人間の内面性を掘り下げたサスペンスの様相が強い。

昔の文学にありがちな、世間に退屈しきった者が、下宿先の屋根裏で人の生活を覗き見する。
屋根裏からの覗き見は、直ぐ近くにあった部屋に広がる非日常、人々が表に出さない混沌が広がっている。
そのスリルに取り憑かれた主人公は、やがて、いけすかない歯医者の殺害を目論む。

テーマや描き方は小説的で面白いが、妙にネットリとしたカメラワークやカット、映像がなかなか好きになれなかった。もしかしたら原作の雰囲気を踏襲しているのかも?
他人の覗き見、という点においても、結局、アブノーマルなセックスの覗き見とかその類ばかりで、今ひとつ没入感は無かった。
短編であるので、キャラの説明はなく、他人のプライベートに侵入するスリルを楽しむものなのかもしれないが、ドラマとしては平面的に感じた。
ウサミ

ウサミ