五番町夕霧楼に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『五番町夕霧楼』に投稿された感想・評価

昭和25年、貧乏な漁村の一家を助けるため、美人の娘(松坂慶子)が京都の遊郭に売られる。
幼なじみの吃音の男の子(奥田瑛二)も、京のお寺(金閣寺?)で修行中だ。
娘にはいい客(長門裕之など)がつくが、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

女郎と僧侶の悲恋もの。
苦界で生きる美人✖️金閣寺放火事件。

松坂慶子が可愛くてきれい。
松坂慶子さんが美しいし、余計なところが省かれているのが逆に清々しい
kuni

kuniの感想・評価

1.5

はい金閣寺炎上
まぁ有名な事柄なので原作や事件などについては割愛
映画としてはよくある遊郭ネタ
見るべきところはなく只々松坂慶子の凡庸な演技を永遠みせられるのはちょっとつらいものがある
そもそも言う…

>>続きを読む

妖艶かつ清潔な水上の世界があまり感じられない通俗的作品。松坂慶子は美しいのだが、蒲田のような、何処か凛とした清潔感が生かされていない。ただの女郎に近い。奥田も、たよりない頭の弱いだけの男で、抱えてい…

>>続きを読む
ロカ

ロカの感想・評価

3.0
すごい悲恋だった……。というか妓楼ものでハッピーエンドな話ってほとんどないよね。
『さくらん』はまあまあ遊女が願った感じの終わり方だったけど、今回のはほんとにかわいそうな結末。

この頃からでしょか?一気に“女優”としての華を開花させてゆく松坂慶子
美しさはもちろんですが、何か内から湧き上がる“勢い”を感じました
その意味では、観て決して損はございません(スコア低いけど・・・…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ラスト、松坂慶子は完全に映画から消失しなければいけないと思った。

あなたにおすすめの記事