消えた画 クメール・ルージュの真実に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「消えた画 クメール・ルージュの真実」に投稿された感想・評価

UMA

UMAの感想・評価

2.4
ドキュメンタリーをクレイアニメで表現するという方向性が面白いが、あまり楽しめるものではない。
chiyo

chiyoの感想・評価

3.0

2014/9/23
ポル・ポト率いる武闘左翼勢力(クメール・ルージュ)が1970年代のカンボジアで行った、大規模な粛正や過酷な強制労働の実態を描いたドキュメンタリー。何よりも、当時13歳だった監督自…

>>続きを読む
人形を使ってクメール・ルージュの齎した悲劇を再現する手法は中々面白かったし、そこに神聖な意味も確かに感じられたが、それが映画的な面白さに直結しておらず、つまり冗長な感があったのは勿体なかった

川越スカラ座にて。

観てもあまり面白くはありません。単純すぎたのか複雑すぎたのか、まだよく分かっていません。もっと「面白い」映画にすることはできたかも知れないし、もっと「複雑」であるべきだったかも…

>>続きを読む

当時の歴史、最低でもカンボジアで大虐殺があった事を知った上で見るべき映画。内容は面白いわけでもなければ、山場があるわけでもない。ただ淡々と当時の真実が語られていく。土人形を使うことによって見ている側…

>>続きを読む
Etn

Etnの感想・評価

2.5
監督の過去を辿る話。
クメールルージュが何をして来たか実体験をもとに人形で表現した作品。

淡々と話が進み、詩の朗読。
yurako

yurakoの感想・評価

3.0
おもしろいかどうかで言うと、おもしろくはありません。が、つくる意味も、みる意味もある映画だと思いました。

あなたにおすすめの記事