イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密の作品情報・感想・評価・動画配信

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密2014年製作の映画)

The Imitation Game

上映日:2015年03月13日

製作国:

上映時間:115分

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • ナチスドイツの暗号を解読するメインストーリーがおもしろい
  • 戦争・命・同性愛など考えさせられる
  • アラン・チューリングの功績が現代にも影響を与えている
  • 天才が感じるであろう孤独と苦悩が上手く表現されている
  • 実話に基づく作品であり、戦争やLGBTについても伝えられている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

3.9
143,671件のレビュー
ちきん

ちきんの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

時として誰も想像しないような人物が
想像できない偉業を成し遂げる

同性愛者差別がなくなりますように
bluesky

blueskyの感想・評価

3.5

暗号解読に死力を尽くした彼らが作ったものはコンピュータの原型だったんだ。それは戦争に勝つための必須の道具であるという背景はあるけれど彼らの謎解きに集中する様子は純粋にパズルを解くのに夢中な若者たち。…

>>続きを読む
アンナ

アンナの感想・評価

3.7

アラン・チューリングの人生、エニグマ解析という功績の話。自分が理解できない人間に対してどのように接するかということを考えさせられた。
とはいえ、私だったらあんな言い方されたら、最初の方のチームの仲間…

>>続きを読む

ニ次大戦時の天才数学者アランチューリングがドイツの暗号機エニグマの解読に成功するまでの過程を描いた映画。
天才の自信と苦悩や周りとの確執や理解者の羨望、当時の時代背景と映画結末に至るまでの経緯が丁寧…

>>続きを読む
Macaronicc

Macaroniccの感想・評価

5.0
実話だって知らなかった。
何をするにも仲間は大事!
エニグマを作った側の人たちのストーリーも見てみたい。
キーラナイトレイかっこいい
りん

りんの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

アランの不器用な性格だけど良い人な感じが職場の人たちに伝わって愛されていく感じが良かったのに、戦争が起きているせいで現実に太刀打ち出来ず正義や優しさや人格が世に殺されていくのは惨い。
何を憎み何を愛…

>>続きを読む
miyu

miyuの感想・評価

-
rinaのおすすめ面白かった
シル

シルの感想・評価

3.8

全くどんな話か知らずになんとなく観始めたんだけど面白かった?よ。面白いって言う表現適切かわからんけど。

コンピュータの原型となったナチスの暗号解読機を作った男のお話。

やっと成功したぞ!解読でき…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事