ビッグ・アイズに投稿された感想・評価 - 447ページ目

『ビッグ・アイズ』に投稿された感想・評価

画家として大成する事を夢見た夫と娘との生活を守りたかった妻がついた嘘。60年代アートを代表するキーン夫妻の大スキャンダル!伝記ものだけにティム・バートン、ティム・バートンしてなくて良かった感。
ruylopez

ruylopezの感想・評価

3.0
バートンにしては派手さが無い。
何が見所か不明。
ストーリーは楽しい。
ho

hoの感想・評価

3.5
クリストフ・ヴァルツさんのクソ野郎っぷりが最高でした。バートンのここ最近のつまらないファンタジー映画よりは断然楽しめました。

名画にまつわる、仰天エピソード伝記映画♪

とにかく
クリストフ・ヴァルツの大袈裟な上手さと
エイミー・アダムスの控えめな上手さが、見事に融合♪
めっちゃ、引き込まれました

コメディではないんです…

>>続きを読む

2015/1/23
ティム・バートンの新作ということで期待しながら鑑賞したが個人的には今ひとつかな。ただ、クリストフヴァルツとエイミーアダムスの演技は秀逸。映像の色遣いや光の加減などはとても綺麗で絵…

>>続きを読む

ティム・バートン新作。
1950年代アメリカはまだまだ男尊女卑の時代。そこで夫の陰に隠れ、著作権と尊厳を求めて闘った画家の話。

バートン監督にしてはかなりオーソドックスなストーリー。ヴァルツさんは…

>>続きを読む

調子の良い男と、世渡りの下手な女の、ストーリーをティム・バードンが面白おかしく描いた話しです。終盤の裁判のシーンが面白かったと思います。場所がハワイだったからでしょうが判事が東洋人と言うか日系人っぽ…

>>続きを読む
きょん

きょんの感想・評価

2.5

ティム・バートンのファンタジー要素なし。この映画は、特に好きでもないけど嫌いでもないし、めちゃくちゃ面白いわけでもなく、面白くないこともなかったという不思議な感じ。食べ慣れたものを食べたような感じ?…

>>続きを読む
えなこ

えなこの感想・評価

3.7
アメリカだ!という感じの映像の連続と、臨場感たっぷりの音楽、時折見せる気持ちの悪さでこの映画に魅せられました。
これが実話だというのですから驚きですね。


60年代アメリカでブームになった瞳の大きな子供の絵(ビッグ・アイズ)の画家、ウォルター・キーンは話術で自らの絵を売り込んでいき、一躍時の人となる。
が、しかし本当の作者の彼の妻のマーガレットだった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事