砂漠の流れ者に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「砂漠の流れ者」に投稿された感想・評価

こじま

こじまの感想・評価

4.0

血と親和性の高いサムペキンパー映画の中では異色作
ケーブルが欲求にストレートってことを、その対象と交互にスイッチして演出してる
とてもわかりやすい笑
あと動揺したジョシュアのクイックモーション笑
温…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「ワイルドバンチ」と「わらの犬」に挟まれたオアシスのようなコメディ。脂が乗っていて肩の力は抜けている。遅れて来た開拓者の夢が自動車に轢かれて儚く消えるラストは苦い。葬儀が終わり一人ひとり帰っていく姿…

>>続きを読む
まも

まもの感想・評価

3.5
のペーっとしたほのぼの西部映画

最初車やバイク見た人ってあんな感じだったのかな
alf

alfの感想・評価

3.9

サムペキンパワー炸裂w
強調するところ!

【あとは太陽任せさ】

みんな個性の塊だし、展開クイック。
やべーインチキ牧師が無駄にグッドルッキン。

【善人ではないが悪人でもない】

未練とか生き死…

>>続きを読む

【砂漠を愛し砂漠に生きた“実に人間らしい人間”を通して描かれる人間賛歌】

サム・ペキンパー作品は「ワイルド・バンチ」に続いて2作目。西部劇を食わず嫌いしていた私は「ワイルド・バンチ」で西部劇の魅力…

>>続きを読む
凜々

凜々の感想・評価

4.0
ワイルドバンチの後なんだ…意外。
あまりにも優しすぎる。映画としても人としても。
浮浪者

浮浪者の感想・評価

3.6

とどまれないものたちの系譜。砂漠のオアシスが紡ぎ出す方丈記。

「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。淀みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。世の中に…

>>続きを読む
ごぶ

ごぶの感想・評価

4.0

久方ぶりのペキンパー監督を鑑賞→黒沢清監督がニンゲン合格の影響元にあげていたので。
おかげで途中からなんとなくすじは読めちゃうんだけど、ソレも気にならないくらい面白いなかなか不思議な良作砂漠映画でし…

>>続きを読む
suke

sukeの感想・評価

4.0

オジサン的なセンスのくだらない演出が意外とその後のギャップのかっこよさに繋がっていた。コテコテなドタバタ感も、シリアスな展開や別れの寂寥感を増幅させる。西部開拓時代の終わりをモノ的にも精神性において…

>>続きを読む
Dan

Danの感想・評価

3.4
三場面重なってるとことか変な画面も多かったけど最後の強烈な青と逆光の影は異様にかっこよかった気もしてきた

あなたにおすすめの記事