砂漠の流れ者に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『砂漠の流れ者』に投稿された感想・評価

Gocta

Goctaの感想・評価

-

仲間に裏切られ砂漠に放り出された男が、偶然にも水源を見つけ、休憩所の商売を始めるお話。サム・ペキンパーのイメージとは違う、コメディ・タッチの映画だけど面白かった。

自動車が出て来てからラストまで、…

>>続きを読む

砂漠の荒くれ者たちが徒党を組んで派手派手しい掠奪を仕掛けたりするよりも、偶然発見した水脈をもとに金策に走るほうがよほどアウトローで、現実みがあって、格好いい。土地の占有と町の興隆をめぐる考察。いつか…

>>続きを読む
mro

mroの感想・評価

5.0

原題の直訳でケーブル・ホーグのバラッドと言った方がしっくりくる

新時代の車に轢かれて死ぬ旧時代を生きたケーブル・ホーグ

銀行で融資を一度断られた時のジェイソン・ロバーズの寂しそうな表情が大型犬の…

>>続きを読む
KEI

KEIの感想・評価

3.9

サム・ペキンパーってバイオレンスのイメージ強いけど、これは異色。アクション控えめだけど、西部劇末期の時代に生きた男の物語。砂漠に置き去りにされたジェイソン・ロバーツが、砂漠の泥の中から水を発見たこと…

>>続きを読む
ポップというよりエクスプロイテーションかつプログラム・ピクチュア的でびっくりした。
ラストシーンとかもろ黒沢清『ニンゲン合格』じゃん

ちょっと異色です。
一応、復讐系西部劇で、しかもこの監督ですから、予備知識がなければこの展開は想像つかないと思います。
でもそこそこ楽しい (•‿•)

次の町まで60kmもあるのに、その間には砂漠…

>>続きを読む
ginger

gingerの感想・評価

3.5

生き延びて、居場所を手に入れて、人を愛して、そして死んでいく、西部開拓時代に生きた男の人生に寄り添う眼差しで描かれている。
コミカルな演出がオチにも生かされてて、ほろ苦くて、でも潔い印象が残りました…

>>続きを読む
kur

kurの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ようやく見ることができた、できれば劇場で見たかったがしょうがない。
ケーブルの死に方、車に轢かれるということは換喩表現でしょう。映画の中では執拗にレディの中のレディのオッパイを見せて、ケーブルのガサ…

>>続きを読む
844

844の感想・評価

3.9

面白い。全然思ってのと違う。
隣町までもめちゃくちゃ遠い所で水を奪われて死にかけてる主人公。
水を発見して牧師と出合い、土地を自分のものにしたいおじさんの物語。
友情を築き売女と恋をし王国を築き、

>>続きを読む
Y

Yの感想・評価

-

めっちゃいい話だった。シンプル。死に方がひどい。牧師が教えを説きながら女のケツを揉む。皿を釘で机に打ちつけてモップで洗う。ヘビを客に美味しく食わせる調理技術がすごい。売春婦が一発でドア蹴破る。文字読…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事