イチロヲ

らしゃめんお万 彼岸花は散ったのイチロヲのレビュー・感想・評価

4.0
長崎で壺振りをしている混血美女(サリー・メイ)が、父親違いの妹(山科ゆり)を救うため、ヤクザの巣窟に潜伏する。博打の世界から脱出不能に陥った女性の奮闘ぶりを描いている、日活ロマンポルノ。「らしゃめんお万 雨のオランダ坂」の続編。

脚本家が大和屋竺に変更されているため、融通無碍ともいうべき、ケレンミたっぷりの世界観が構築されている。東映が展開してきた「女博徒シリーズ」と「ピンキー・バイオレンス路線」を、日活風の味付けでチャンポン鍋にしたような作品。

男優陣では、主人公の肩を持つめくらの壺振り(高橋明)と、傍若無人なヤクザ親分(前野霜一郎)が印象に残る。とりわけ、前者は座頭市のパロディのようであり、高橋明のフィジカル面を楽しむことができる。

勧善懲悪の分かりやすい物語になっているため、前作以上のカタルシスに浸ることが可能。昭和初期に浮世離れしたズベ公グループを登場させるという、ハイセンスが光っている。男優のチン貼りが見えるところもレアケース。
イチロヲ

イチロヲ