ローマ環状線、めぐりゆく人生たちに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「ローマ環状線、めぐりゆく人生たち」に投稿された感想・評価

RD09B

RD09Bの感想・評価

2.0
イタリア人の生活を垣間見たくて観たけど期待外れ。中身を覚えさえしていない。
大都市を取り囲むローマの環状高速道路
そこに住む人の暮らし、感情
淡々とし過ぎてこれといった面白さも感じられず…体感時間長かった~
ヤシの木を喰らい尽くす虫、虫、虫
ルネ

ルネの感想・評価

2.0

2014年公開。ジャンフランコ・ロッシ監督による、ドキュメンタリー。

第70回ヴェネツィア国際映画祭のコンペティション部門で、ドキュメンタリー映画として史上初めて金獅子賞を受賞。

ローマの環状高…

>>続きを読む

で 何

「ローマを囲む高速道路、むちゃくちゃ長くて大きいんです」って冒頭でかましてくる割に、チョコチョコっと動いてそなへんだけ撮って1時間半でサクッと終了した印象。だからといって、フレデリック・ワ…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

2.0

2016/8/29鑑賞(鑑賞メーターより転載)
ベネチア国際映画祭で金獅子賞を獲得した作品、という事前情報に超納得の行く、評論家は評価しそうだが素人にはさっぱりという感じのドキュメンタリー。ローマの…

>>続きを読む

面白くない。
ドキュメンタリーで市井の人々を撮ってるが、ワン・ビンやワイズマンのように彼らに深く入り込んでおらず綺麗な画面で撮りましたってだけ。
人を撮らないなら街・場を取らねばならないがそれらも撮…

>>続きを読む
KICHI

KICHIの感想・評価

1.5
2015/9/24
最後まで鑑賞したけど、最初から飽きてしまった。
ただ淡々とローマの一般的市民の暮らしを見るだけという。
物語性もないし、出てくる人物に繋がりはないし、なんだかよくわからなかった。
安部

安部の感想・評価

1.0
ひたすらローマの人々を映した…特にこれといった山もなく、意味もない

こんな人いるんだな、くらいの気持ちで見ました
soyaryoko

soyaryokoの感想・評価

2.0
寝てしまった。
あのアパートの一室の親子とか、どうやって撮ってるのか気になる。

それにしてもヴェネツィアのコンペの傾向謎だなー
はるな

はるなの感想・評価

1.0

2013年ベネチア国際映画祭、ドキュメンタリーとして初めて金獅子賞を受賞という触れ込みに惹かれて鑑賞。
ローマを囲む環状高速道路GRAに沿って建てられたアパートに住む老紳士とその娘の日常。
シュロの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事