ふじこ

呪怨 ザ・グラッジ3のふじこのネタバレレビュー・内容・結末

呪怨 ザ・グラッジ3(2009年製作の映画)
2.9

このレビューはネタバレを含みます

まだ続くのかこれ…と観た3作目。これで終わりかな?

1関係は2で解決(死んだだけだけど)したっぽいから、関係者やら設定やらは2そのまま持ってきたっぽい。
つまり実家はイタコ紛いの事をしていて、そのせいで恨み爆発怨霊化したみたいな。ふぅん…としか思ってなかったけど、2で影も形もなかった妹が登場する。

2後半で伽椰子一家の別荘になっちまったシカゴのアパート。
前作で酷い目にあってたジェイクは生きていたらしく、精神病棟で保護されているものの、一人になると襲ってくる!と主張、パニック発作のよう。
当然先生は信じないので一人にした処、全身の骨がバキバキになって死亡。せっかく生き延びたのに…。

既に例の家ならぬ、例のアパートと化してしまったあそこは、死亡したり引っ越して出ていく人が続出、そこで管理人をして生活しているマックス、リサ、ローズの三兄妹。親は亡くなり、マックスが働いて特にまだ幼く病気がちなローズの面倒を見ているけれど、大家さんのオッサンは人が減り続ける現状をなんとかしたくて管理会社に委託する事を検討しているらしい。

クビになっては住む家も仕事も失くしてしまう為、マックスは追い詰められたような気分で一生懸命仕事をしている。
長女リサは恋人とニューヨークへ出ていく直前。向こうできちんと仕事をしてローズを助けたいと思っている意外と家族思いの子。
次女ローズは驚いたりするとすぐ呼吸が乱れ酸素ボンベを必要とする病弱な子。でもこの子も良い子。

そこに引っ越してくる伽椰子の妹ナオコ。呪いが飛び火してしまったのを受けて、なんとかしに来たらしい。

ジェイクの担当だった女医さんや、僅かに残った他の住人もバンバン死んでいき、大家のオッサンに解雇を言い渡され、出ていくか家賃払えと言われたマックスは伽椰子の夫に憑依されたようでオッサンをぶん殴る。
怒って出ていくオッサンだけれども、俊雄に止めを刺されて死亡。
以降、マックスの様子は完全に伽倻子の夫のものと同じになる。

それを恐れたリサとローズは、一度断ったナオコの除霊に付き合う事に。
謎の液体を注ぎ、ローズに飲むように言う物の何の説明もしてくれないため拒否。その間にナオコは廊下でマックスに殺害される。
更に出てきた伽椰子の霊に襲われるリサを見て、謎液体を飲み干すローズ。伽椰子は消える。
廊下では、殺したナオコの遺体の後方から登場した新たな怨霊ナオコに首をやられてマックスも死亡。相打ち。

アパートの外で救急車両に腰掛けるリサとローズ。
もう大丈夫だからね、とローズを抱き締めるものの、カメラが回り込むとローズの顔は伽椰子のものになっている。で、終わり。

アカン、怨霊が増えただけで終わった…。もうこのアパート、日本の例の家よりつよいだろ…。
更に、残っていた住人とマックス、リサの彼氏が死んだ事でまた警察とか来ているし、その人らのお家もやばいのでは…無限に広がる。

なんだか評価は低いし、わたし自身俊雄は全く怖くないし、伽椰子の夫に至ってはDVするだけのクソ男だよなぁ…と思ってるのでアレだけど、全編海外だし、日本のしょぼしょぼのお家より雰囲気あって好き。

無限に広がるって書いたけど、例の家に踏み入れたら終わり、ってだけのルールから海外までくっついて来ちゃって、その家も終わりにしちゃう新ルールをもうちょっと詳しく知りたかった。
このアパートにも足を踏み入れたら終わりのようだけれども、引っ越した先や外で死んでいる人もいる訳で、そうしたらそのお家やら病院もダメになるんかな…気になる…でもこれで終わりっぽいからなー。
本家の方はやたら本数あるし、日本モノのホラーは雰囲気は怖いけど同時にチープ過ぎて ハハッてなっちゃうからあんまり観ない。そのうち…そのうち観るか。
ふじこ

ふじこ