バッドガイ 反抗期の中年男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『バッドガイ 反抗期の中年男』に投稿された感想・評価

akira

akiraの感想・評価

1.5
チャイタニアの可愛らしさには和むけど主人公がとにかくゲスい。キャスリン・ハーンが面白かった。
elephantom

elephantomの感想・評価

3.2

子供のスペル大会に参加し、汚い手を使いながら勝ち進んでいく大人気ない男の話。
スペル大会が舞台なので言葉遊びで笑わせてくれるかと思いましたが、単純なFワードや下ネタくらいしか出てこないので期待外れで…

>>続きを読む
まこ

まこの感想・評価

3.0

ひねくれおっさんコメディ。
40歳にしてなぜか子供のスペル大会に参加した男。彼の目的は何なのか。
チャイタニア少年との交流はなかなか楽しかったが、ストーリーに山場がない。笑えるシーンはあるがいまいち…

>>続きを読む
LEONkei

LEONkeiの感想・評価

1.0

子供の全米スペル大会に40歳の中年男が大人げなく参加し勝ち進んでいく。
なぜ男は周囲から非難を浴びながら大人のくせに子供の大会に出場しなくてはならないのか…
言葉遊びのシーンなど〝言葉〟は面白く奥が…

>>続きを読む
Hoshiduru

Hoshiduruの感想・評価

2.0
大人って…なんなんだろう。
ガイに対しての大人気ない大人達を問題視するのはOKだと思うんだけれど、ガイ自身も大人気なさすぎて…うーん。
あと退屈でした!
maya

mayaの感想・評価

3.0
設定と演出のアンバランスな具合やサイコな主人公の不安定さが相当不気味に映った。父と子の確執やフィリップ・ベイカー・ホールの配役はどこか『マグノリア』を想起させる。
うめ

うめの感想・評価

2.9

 ジェイソン・ベイトマン初監督作。子ども向けのスペル大会に規則の穴をかいくぐって出場した40歳の男性ガイが、出場者の男の子チャイタニアと親しくなりながらも、ある目的のために大会で勝ち上がっていく様子…

>>続きを読む
スペル大会について詳しくなれる映画
邦題から溢れ出るアホ映画感に騙されること勿れ
にこ

にこの感想・評価

3.5

途中痛快ゲス映画キタナコレ。
と思っていたが、ラストがまあ当然っちゃ当然のようにただのゲス映画に終わらせない構成になっててまあよかったんじゃないでしょうか。
あのままただ大会優勝してドヤァで終わって…

>>続きを読む
なーんも考えずにコメディ見たいときに楽しめる!
でも、可もなく不可もなくでキレイに話がまとまりすぎてる感はある。
ちなみに内容はチョイお下品です。

あなたにおすすめの記事